地震大国の防災を考える―想定を超える大震災に備えて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784426114572
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C0044

内容説明

首都直下地震、迫り来る西日本大震災。災害に立ち向かうために何をしておくべきか。21名の防災専門家による「防災」「減災」提言集。

目次

第1章 災害に強い社会をつくる
第2章 まちづくりと建築土木
第3章 防災教育
第4章 災害情報とボランティア
第5章 行政の危機管理
第6章 企業の事業継続計画

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

1
目黒公郎教授の災害イマジネーション(28ページ)。これは想定できるか否かで生死を分けることにもつながる、重要なこと。高校生が小学生に防災活動を教えるという防災学習をしている(116ページ諏訪清二教諭)。いざというときに、同級生だけでなく、タテ社会やナナメ社会が重要となる。世代間の避難協力の価値を理解できる。これからの懸念は、評者は直下型地震や富士山噴火での生き残り策。「一日前プロジェクト」(西川智氏)は後悔しないためにも、被災前日に何ができていればよかったのか、自省しつつの対策として、有効な防災活動。2012/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4734486
  • ご注意事項

最近チェックした商品