明快案内シリーズ 知の系譜
少年少女の名作案内 日本の文学ファンタジー編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426108342
  • NDC分類 909.021
  • Cコード C0098

内容説明

たくましく、けなげに生き抜く少年少女たち幼い頃を思い出し、生きることを考えさせる。とり戻そう!子どもの頃の想像力。リアリズムとあわせて100編。あらすじ、作品の背景、作家についてやさしく解説。さわり部分の引用で、作品の雰囲気も味わえる。

目次

1 不思議の織りなす味わい(蜘蛛の糸―芥川龍之介;赤い蝋燭と人魚―小川未明 ほか)
2 新しいファンタジーの誕生(木かげの家の小人たち―いぬいとみこ;だれも知らない小さな国―佐藤さとる ほか)
3 多彩に広がる空想の世界(風と木の歌―安房直子;でんでんむしの競馬―安藤美紀夫 ほか)
4 となりの不思議、はるかな異世界(ひげよ、さらば―上野瞭;ぽたぽた―三木卓 ほか)

著者等紹介

佐藤宗子[サトウモトコ]
児童文学研究者、千葉大学教育学部教授。1955年生まれ

藤田のぼる[フジタノボル]
児童文学評論家、日本児童文学者協会事務局長。1950年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

17
「不思議の織りなす味わい」「新しいファンタジーの誕生」「多彩に広がる空想の世界」「となりの不思議、はるかない世界」と4章で50作品を紹介。あらすじ・著者の紹介や背景・解説と盛りだくさんで、『リアリズム編』と一緒に手元においておきたいブックリストです。2021/07/23

ララ

2
ファンタジーのブックガイド。作者紹介も詳しく、知っている本も知らない本も、読みたくなる。作品の抜粋があるのがいい。手元に置いておきたいなぁ2021/06/26

かねかね

2
読んでいる作品も、そうでない作品も、読みたくなります。知っている作品の作家さんにもふれていて、なかなか興味深かったです。2016/11/06

チタカアオイ

0
【図書館】2017/09/14

kozawa

0
もっと読みたい・・・。2010/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/595115
  • ご注意事項