目次
1 読んで書くのが小論文(資料の読み方Identifying Merits;資料が短いときの小論文のコツ;小論文の解は不確定;結論を、常識的な線に合わせる必要はまったくない;するどく書く;小論文の典型パターン)
2 過去の出題とオリジナルの演習問題(同一事件を複数の資料から見る;単一資料を複数の角度から見る;不要な部分を削る;法学部の小論文との違い;旧司法試験受験経験のある人への一口アドバイス;18歳成人論 ほか)
3 添削問題
1 読んで書くのが小論文(資料の読み方Identifying Merits;資料が短いときの小論文のコツ;小論文の解は不確定;結論を、常識的な線に合わせる必要はまったくない;するどく書く;小論文の典型パターン)
2 過去の出題とオリジナルの演習問題(同一事件を複数の資料から見る;単一資料を複数の角度から見る;不要な部分を削る;法学部の小論文との違い;旧司法試験受験経験のある人への一口アドバイス;18歳成人論 ほか)
3 添削問題