BOTTLIUM(ボトリウム)―手のひらサイズの小さな水槽。

個数:

BOTTLIUM(ボトリウム)―手のひらサイズの小さな水槽。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月19日 22時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 81p/高さ 20X21cm
  • 商品コード 9784425955015
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C0076

内容説明

今日から始められる、かんたんアクアリウム。食器や花瓶を利用して、水草や石をレイアウト。お魚や貝類も入れられます。お手入れは基本、水替えだけ。

目次

1 BOTTLIUM STYLE―暮らしを彩るポトリウム(living room Japanese‐style room;living room Western‐style room;window ほか)
2 how to make BOTTLIUM―ボトリウムを作る(牛乳ビンで作る;ガラスキャニスターで作る;ティーカップで作る ほか)
others(水草図鑑;生物図鑑;水草アート水槽 ほか)

著者等紹介

田畑哲生[タバタテツオ]
株式会社美草(みくさ)代表取締役。「水草作家てっちゃん先生」の愛称で親しまれている日本でただ一人の“水草作家”。23歳の時、当時日本一の水草専門店と評されていた東京世田谷区の“水草倶楽部”にて水草世界の修行をはじめる。以来専門家の道を歩み始めて18年。和風創作水槽作品“和心―桜楽庭”を発表。2010年、第28回日本観賞魚フェア水槽ディスプレイコンテストにおいて総合優勝に輝く。2011年、静岡県御前崎市にショールーム“美草の恵み”開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

35
作りたい!! ただ無精なので水替えやメンテが出来るかな、とにかく一度やってみたくなる本。2014/05/16

魚京童!

16
細かすぎて逆に無理だなー。2014/01/23

けいこ

14
水槽で魚を育てなくても、水草や小石などで小さな世界を作って鑑賞することも有りだなと思いました。2017/05/07

ごま

14
牛乳ビンや食器を使ったボトリウムの提案に心が踊る。ブクブク水槽がなくても始められるんだ。思えば遠い昔、コルクで栓をされたビンの中のネオンテトラ、ヤマトヌマエビを買ったこともあった。帰りの満員電車では大事に抱えて友達に笑われたっけ。この本があれば好きな水草や器を自分で揃えられそうだから、ホームセンターにでも行ってこよう。2015/02/10

朝比奈さん

12
表紙に惹かれて。いやー、キレイですね。作るのも楽しそう・・・でもワタクシ無精なのできっと維持ができない。2014/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7397860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品