どうして海のしごとは大事なの?

個数:

どうして海のしごとは大事なの?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 10時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 129p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784425911714
  • NDC分類 550
  • Cコード C0056

内容説明

船長や機関長、航海士、海上保安官や自衛官など、海の専門出版社が紹介する、就職活動にも役立つ、17のしごとの話。

目次

第1章 造るしごと
第2章 動かすしごと
第3章 運ぶしごと
第4章 守るしごと
第5章 調べる・採るしごと
第6章 環境保全のしごと
「海のしごと」に就くための学校

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

87
読み友さん紹介本。表紙写真に心当たりが。海事専門の成山堂刊。児童書かと思ったら、船長や機関長、海上保安官、海上自衛官、更には造船、海洋調査などの仕事を紹介し、最早、日本では成り手の少なくなった業界に人材を求める。就職活動にも役立つとあるが、中高校生向き(専門性もあり大学生ではもう遅い)。船長などの経験者が自らの経験を熱く語り、海に誘う。実は私も昔々の若い時分、右下隅の写真の海洋石油掘削装置の経験あり。セミサブ(半潜水)型のまさにこの”船”。懐かしい。いろいろな国籍・宗教の専門技術者が作業に従事していた。2020/08/13

☆よいこ

59
仕事本。[1:造る仕事]造船所、船用工業[2:動かす仕事]船長、航海士、機関士、水先人[3:運ぶ仕事]外航船・内航船・フェリー、特殊作業船[4:守る仕事]海上保安官、海上自衛隊、船舶検査員[5:調べる・採るしごと]海洋調査、海底地形調査、海洋掘削・資源採取[6:環境保全のしごと]海洋環境保全▽学校案内あり2020/10/23

ざるめ

13
港町に住んでいるから、こういう海関係の本は図書館によく入る。そして、ついフラフラと借りてしまう(^^;)ゞ「どうして海のしごとは大事なの?」というか仕事はどれも大事さ!Σヽ(゚∀゚;)と軽くツッコミを入れつつ読み始め、あ~これは若者に海の仕事の魅力を伝える本なのかな?と気づく(゜∇゜)海関係のお堅い仕事に就きたい若者にオススメ!2018/12/15

なま

11
★4 海の専門出版社成山堂書店が紹介する【海の仕事】。【造る】→造船所・舶用工業。【動かす】→船長・航海士・水先人。【運ぶ】→外航船・フェリー・特殊作業船。【守る】海上保安庁・船舶検査員。【調べる】海洋調査・海洋掘削や資源採集。【海洋保全】海洋環境保全等、上記以外にも様々な仕事を紹介。内容は、どんな仕事か?仕事を選んだ理由。やりがい、心に残る仕事やエピソード等が多くの写真入りで具体的に語られる。また、その仕事に就くための学校として全国の高校・大学・専門学校等を紹介。2022/06/04

180℃

3
海の仕事とあるだけにその重要性を仕事の内容から示している2020/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12970601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。