• ポイントキャンペーン

ベルソーブックス
エチゼンクラゲとミズクラゲ―その正体と対策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784425853014
  • NDC分類 483.3
  • Cコード C1362

出版社内容情報

近年注目される事の多いクラゲについて,その最たる2種を中心に,生態から発生のメカニズム,被害状況,対策・有効利用法まで紹介。

内容説明

ふぅわりゆらゆら、優雅に海中を漂う美しいクラゲたち。心を癒すものもいれば、人々に大きな被害を与えるものもいる。不思議に満ちたクラゲたちの生態、被害対策、利用法を探る。

目次

第1章 不思議な生き物~クラゲ(クラゲは「刺す」動物;クラゲの種類と体のつくり;いろいろなクラゲ)
第2章 ミズクラゲ―海面を覆うUFO(ミズクラゲはどんなクラゲか;世界中の海が住み家;いつ・どうして出現するのか)
第3章 エチゼンクラゲ―世界最大級の厄介者(巨大クラゲの発生と生態)
第4章 クラゲが海を埋め尽くす日―被害の実態(ミズクラゲの被害;被害もスケールが違うエチゼンクラゲ;発電所を襲うクラゲの群れ)
第5章 クラゲ戦線に異常あり―対策から利用法まで(なぜ大量発生するようになったのか;撃退方法はあるのか?;クラゲの有効利用法)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬーん

2
渋い。2014/05/26

らむだ

0
クラゲ好きを自称していながら、エチゼンクラゲについて何も知らなかったので少しだけお勉強。2011/07/21

sfこと古谷俊一

0
日本で影響の大きいクラゲについて、特に古くから酷いミズクラゲの生態と、近年復活したエチゼンクラゲの被害について2008年前半時点までの整理をしてあります。2009/02/15

zeroset

0
再読。今年は久しぶりに大発生しているらしい。2024/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/107334
  • ご注意事項

最近チェックした商品