• ポイントキャンペーン

ベルソーブックス
マグロは絶滅危惧種か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 178p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784425851416
  • NDC分類 664.63
  • Cコード C1362

内容説明

マグロは絶滅しない!科学的判断からはありえない絶滅が、なぜ世界でまかり通るのか。マグロ資源を通して絶滅判断基準の問題点を明らかにする。

目次

第1章 マグロ類は絶滅危惧種か(ワシントン条約で起きたクロマグロ騒動;マグロ類のIUCNレッドリスト掲載事件 ほか)
第2章 マグロの漁業と管理法(マグロの種類;マグロ漁業 ほか)
第3章 マグロ資源の現状と管理(クロマグロ;ミナミマグロ ほか)
第4章 マグロ資源管理の問題点(TAC(許容漁獲量)の奪い合い
のさばるIUU(違法・無規制・未報告)漁業 ほか)
第5章 マグロ類を絶滅危惧種にしないために―失敗のない資源管理(責任ある漁業と予防的アプローチ―「海の憲法」国連海洋法条約と資源管理;予防原則と予防的アプローチ ほか)

著者等紹介

魚住雄二[ウオズミユウジ]
1952年兵庫県生まれ。1976年京都大学農学部水産学科卒業。1978年京都大学農学部農学研究科修士課程修了。1979年同博士課程中退。水産庁遠洋水産研究所入所。1997年農学博士。2000年(独)水産総合研究センター遠洋水産研究所近海かつお・まぐろ資源部長。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品