内容説明
寄生虫と聞くと「気持ち悪い」「病害虫」と思ってしまう。しかし、本当にそんなに悪いヤツらなのだろうか?生の魚を好む日本人にとって、寄生生物は実は想像以上に身近な存在なのだ。正しい知識を身に付ければ、彼らに対するダーティーなイメージもきっと変わるに違いない。
目次
第1章 寄生生物の基礎知識
第2章 さまざまな寄生生物
第3章 無脊椎動物の寄生生物
第4章 魚類の寄生生物
第5章 寄生生物の生態あれこれ
第6章 賢い寄生生物
第7章 問題を起こす寄生生物
第8章 魚介類の寄生生物を調べる
著者等紹介
長沢和也[ナガサワカズヤ]
1952年山梨県生まれ。1975年東京水産大学増殖学科卒業。1981年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)。1981~1991年北海道立水産試験場。1989年キール大学海洋研究所客員講師。1991~2001年農林水産省遠洋水産研究所。1995年奈良女子大学理学部非常勤講師。2001年水産総合研究センター養殖研究所日光支所長。フェルスター賞(カナダ、1999年)および水産ジャーナリストの会2000年度賞(2001年)を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。