波浪学のABC

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784425512317
  • NDC分類 452.5
  • Cコード C3044

内容説明

波浪による海難や特徴的な具体例を多く取り上げ、波の性質や発達過程等をやさしく解説。波浪の概要がわかり、沿岸事故防止にも役立つ一冊。

目次

序章 海面に生ずるいろいろな波
第1章 水面の波―規則波
第2章 沿岸における波の変形
第3章 波と流れ
第4章 風波の性質
第5章 波浪予報
第6章 日本沿岸の波浪特性
第7章 日本沿岸各海域の波浪
第8章 世界の波浪
付録

著者等紹介

磯崎一郎[イソザキイチロウ]
1925年生まれ(神奈川県)。1945年気象技術官養成所本科(現気象大学校)卒業。卒業後は気象庁に勤務。1971年東京大学より理学博士の称号を取得。1978年運輸大臣表彰(優良研究)を受ける。1986年気象庁を定年退職。(財)日本気象協会に入社。1992年「波浪予報の研究と実用化」で岡田賞を受賞。1997年日本気象協会を退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

可能性の獣

0
ABCと書いてあるが、理論的なことはほんの一部で、ほとんどは過去の統計から見た波浪の解説となっている。日本の海や世界の海を網羅している。2024/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1365082
  • ご注意事項

最近チェックした商品