出版社内容情報
世界規模で異常気象を引き起こすエルニーニョとラニーニャ現象を、気象学、農林水産業、人間社会への影響の3つの視点から解説。
内容説明
冷夏・暖冬の翌年に記録的な猛暑と大寒波。森林火災、穀物の不作、大洪水、干ばつ、伝染病大流行の危険性…世界各地で異常気象を引き起こす「エルニーニョ」と「ラニーニャ」それらの発生のメカニズム、生態系・人間社会に及ぼす重大な影響を各分野の専門家が解説。
目次
第1章 エルニーニョ・ラニーニャ現象とは何か(エルニーニョ現象のメカニズム;1997/98年のエルニーニョ現象;ラニーニャ現象と地球環境 ほか)
第2章 エルニーニョ・ラニーニャ現象が及ぼす生態系・農林水産業への影響(エルニーニョ現象と海洋生態系;エルニーニョ現象と南米太平洋岸砂漠のロマス草原;エルニーニョ現象と植物季節 ほか)
第3章 人間社会におけるエルニーニョ・ラニーニャ現象の影響(エルニーニョ現象と社会生活;エルニーニョ現象と水資源;ラニーニャ年夏季の猛暑 ほか)