内容説明
本書においては、各条文ごとの規定の趣旨、内容等の詳細な解説に加え、船舶検査制度、船舶検査業務の実際、近年の国際条約との関係等についても記述してある。
目次
1 船舶の安全に関する取締法規の沿革
2 船舶安全法逐条解説
3 船舶の検査業務
4 船舶の航行上の条件
5 船級船の検査
6 事業場の認定制度
7 型式承認制度
8 海事に関する国際条約と船舶安全法
9 航行上の危険防止
著者等紹介
有馬光孝[アリマミツタカ]
昭和50年長崎造船大学船舶工学科卒。同年運輸省近畿海運局船舶検査官。昭和62年運輸省海上技術安全局安全基準課専門官。平成2年船舶整備公団工務部調査役。平成4年運輸省神戸海運監理部船舶部関連工業課長。平成8年運輸省近畿運輸局船舶部検査課長。平成14年関東運輸局海上安全環境部船舶安全環境課長
上村宰[カミムラツカサ]
昭和43年鹿児島大学遠洋漁業学科特設専攻科修了。同年太洋海運(株)入社。昭和49年運輸省九州海運局船舶検査官。昭和62年運輸省海上技術安全局船舶検査官。平成4年船舶整備公団工務部調査役。平成7年運輸省関東運輸局船舶部検査課長。平成12年四国運輸局先任船舶検査官。平成14年財団法人日本舶用品検定協会技術課長
工藤博正[クドウヒロマサ]
昭和22年東京明治工業専門学校造船科卒。同年社団法人漁船協会勤務。昭和23年運輸省東海海運局船舶検査官。昭和27年運輸省船舶局検査制度課。昭和44年運輸省船舶局船舶検査官(船舶安全法改正準備室兼務)。昭和54年関東海運局東京支局船舶検査長。昭和58年社団法人日本船舶品質管理協会指導技師。昭和62年逝去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- お気に召すまま(1)