空気が読めなくてもそれでいい。―非定型発達のトリセツ

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • 動画あり

空気が読めなくてもそれでいい。―非定型発達のトリセツ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784422930886
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C0095

出版社内容情報



〈シリーズ10万部!!〉「それでいい。シリーズ」続編登場!

いろんな“苦手”は、「非定型」からきている?!

「非定型発達」と診断された漫画家・細川貂々。それはいわゆる病名のつく「発達障害」ではないが、日常さまざまな生きづらさを抱える「グレーゾーン」だった。実は多くの人に関係しながらも気づかれていないその特質を、「対人関係療法」の第一人者で精神科医の水島広子が、数多の臨床経験から解説する。(コミックエッセイ+コラム)

〈※非定型発達って?〉脳の発達の仕方の偏りがあり、色々な生き辛さに?がる特徴がある先天的な変異。主にASDタイプとADHDタイプがある。社会適応の難しさ(グレーゾーン)から、様々な病気が発症して長引くケースも多い。


【シリーズ既刊】

細川貂々&水島広子「それでいい。シリーズ」
〈好評発売中!〉


『それでいい。~自分を認めてラクになる対人関係入門』
ISBN:978-4-422-93075-6

〈ネガティブな人生をラクにするコツは、「当たり前の気持ち」を受け入れて、自分を認めること。〉
第1章【悩み編】:ネガティブ思考でいいんです。
第2章【解決編】:対人関係の大問題――「ズレ」と「役割期待」
第3章【成長編】:ちょっとずつ変わっていける。

*

『生きづらい毎日に それでいい。実践ノート』
ISBN:978-4-422-93081-7

〈毎日の生活が、どんどんラクになるノート〉
ロング&ベストセラー『それでいい。』の実践版ワークブック。自分を肯定するための治療ノート形式。「自己肯定の筋トレ」本!

*

『やっぱり、それでいい。~人の話を聞くストレスが自分の癒しに変わる方法』
ISBN:978-4-422-93082-4

〈人間関係で一番大事なことは、「人の話を聴くこと」です。〉
第1章:水島先生、人と関わることで一番大事なことは何ですか?
第2章:てんてん、「話の聴き方ワークショップ」に参加する
第3章:もっと知りたい聴く技術

*

『夫婦・パートナー関係も それでいい。』
ISBN:978-4-422-93083-1

〈パートナーこそ難しい!!〉
第1章:夫婦って実は……。
第2章:対人関係療法で改善する夫婦・パートナー関係
第3章:結婚に意味ってあるの?
第4章:パートナーがいなくても。

内容説明

「非定型発達」と診断された漫画家・細川貂々。それは「発達障害」ではないが、日常さまざまな生きづらさを抱える「グレーゾーン」だった。実は多くの人に関係しながらも気づかれていないその特質を、「対人関係療法」の第一人者で精神科医の水島広子が、数多の臨床経験から解説する。

目次

第1章 水島先生、非定型って何ですか?(あらためまして;でも水島先生、非定型って何ですか?;この世は定型の世界 ほか)
第2章 非定型あるある(いろいろ敏感;運動神経がない;マルチタスクが苦手 ほか)
第3章 非定型のトリセツ(取扱説明書)(周りとのやり取り;叱り方はどうすればいいか;解説者を作る ほか)

著者等紹介

細川貂々[ホソカワテンテン]
1969年生まれ。セツ・モードセミナー出身。漫画家・イラストレーター。1996年、集英社『ぶ~けDX』にてデビュー。パートナーの闘病を描いたコミックエッセイ『ツレがうつになりまして。』『イグアナの嫁』シリーズ(幻冬舎)は映画化。ドラマ化もされた著作

水島広子[ミズシマヒロコ]
慶應義塾大学医学部卒業・同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、2000年6月~2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。1997年に共訳『うつ病の対人関係療法』を出版して以来、日本における対人関係療法の第一人者として臨床に応用するとともに、その普及啓発に努めている。現在は対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、対人関係療法研究会代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読特

55
心に響く曲、華麗な演奏、迫真の演技、極上の料理、勇壮な景色。場は静まり、感動に浸る。そこに思いもかけぬ言葉が発せられる…雰囲気を壊す。顰蹙を買う。冷たい視線を受ける。トラウマになる。何故、他人と違うのか。できない。合わせられない。いつしか人を遠ざける。…報道しない自由。仕組まれた感動。異論反論は野暮。意図的に誘導しようという演出。世の中を衰退に導く。…あいまいが苦手。ifの話が苦手。嘘がつけない。ルールに厳しい。違って感じて場を壊す。それが流れを変える。非定型こそ大事な時代。空気が読めない。それでいい。2025/01/07

anne@灯れ松明の火

35
うつを患ったご主人より、貂々さんご自身の方が「生きづらさ」を抱えておられた。今回、精神科医の水島先生から、「非定型発達」という「先天的な脳の発達の仕方の偏り」を診断。過去のあれこれが病気が原因だったことがわかる。「定型」の担当氏が同席することで、「定型」の人の反応も見られ、「非定型」の人自身、また「非定型」の人に対しての対応がわかりやすく説明されていた。ゆるい漫画が大半で、とっつきやすく、合間の先生の解説がピリッと〆ている。空気が読める人も、読めない人も、読んでみてください。 #NetGalleyJP2020/12/08

ひみこ@絵本とwankoが大好き♪

32
図書館本。職場に今年から来た人が、まわりと噛み合わず、どのようにすればいいのか読んでみたが、彼女には半分ぐらい当てはまらず…ひとりひとり性格は違うし、難しい。どうしたら、彼女がストレスなくみんなと一緒に仕事ができるか模索中…2021/06/14

spatz

28
とてもよかった!悩んでいるひとは星の数ほどいるし状態も千差万別。本人や周囲がどう対応するか、そもそも、その人その人の在り方、てなんなのか。先天的後天的?専門家に見せるべきもの?肉体的ななにか?それともよく言われるように、個性?時代や場所や様々な要因により異なる判断や診断、差別苦しみがあることだけはたしか、そのための本も星の数ほどある。どうすべき、指南もありすぎて、正直読む気がしない。ノウハウやハウツー本が何故かあまり好きじゃないので(あくまで好み)。2020/12/07

香菜子(かなこ・Kanako)

25
空気が読めなくても それでいい。: 非定型発達のトリセツ。細川 貂々先生と水島 広子先生の著書。発達障害ではないけれど発達障害に近い生きづらさをかかえるグレーゾーンな非定型発達。自分は発達障害ではないけれどグレーゾーンな非定型発達なのではと不安を覚える人は多いのかも。私は発達障害ではないけれどグレーゾーンな非定型発達なのではと不安を覚えたら、空気が読めなくても それでいい。: 非定型発達のトリセツを読むとすっきりできるかも。非定型発達であることを否定せずに非定型発達であることを受け入れる。2022/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16830082
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品