翼のある大阪―近世近代美術史論集

個数:
電子版価格
¥6,600
  • 電書あり

翼のある大阪―近世近代美術史論集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年07月27日 19時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 520p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784422710297
  • NDC分類 721.025
  • Cコード C0071

内容説明

三十年以上にわたる美術史研究の集大成。近世近代美術の通史を意識すると同時に、東アジアや西洋近代の美術動向も反映しつつ、個別の画家や団体、作品への実証的な研究を重ねてきた著者の記念碑的論集。京都や江戸・東京とも異なる独自の世界を開拓しながら、日本美術史における研究が立ち後れていた大阪画壇の再評価をめざす。

目次

1 はじめに(大阪の憂鬱/軽視された“美術都市”―近世大坂画壇研究に思う)
2 近世絵画と大阪(柳沢淇園と播磨但馬間通船計画―大阪府立中之島図書館所蔵「香弁上人宛柳沢淇園書簡」について;木村蒹葭堂と「蒹葭堂日記」三題―司馬江漢、伊藤若冲、谷文晁 ほか)
3 大大阪モダニズムと画家たち(明治二十一年の巨獣たち―大阪府立博物場美術館の天井画群;夜雨庵北野恒富―その芸術と逆説 ほか)
4 街に氾濫する視覚文化(南北久宝寺町の文化史スケッチ―書肆、音楽、美術に触れて;物語は一つのイラストからはじまる―雑誌「道頓堀」 ほか)
5 戦後美術の一断面(熱い時代の遊子ふたたび;“モダニストM”とモダン都市―森村泰昌の大阪/大阪と森村泰昌 ほか)
資料編

著者等紹介

橋爪節也[ハシズメセツヤ]
大阪大学名誉教授。1958年、大阪市生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。同大学大学院修了後、同大学美術学部附属古美術研究施設助手、大阪市立近代美術館(仮称)建設準備室主任学芸員を経て、大阪大学総合学術博物館教授(元館長)。大阪大学大学院人文学研究科教授・適塾記念センター教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品