• ポイントキャンペーン

ポケットフォト
ドン・マッカラン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422700861
  • NDC分類 748
  • Cコード C0372

出版社内容情報

20世紀を代表する戦場カメラマンのひとり、ドン・マッカラン。透徹した視線でフィルムに焼き付けた戦争と悲嘆の忘れがたい記録。

20世紀を代表する偉大な戦場カメラマンの一人であるドン・マッカラン。彼の透徹した視線が捉えた人間の戦争とそれに伴う深い悲しみの記録は、見る者の心に深い印象を残す。代表作約60点のほか、解説文や年譜、展覧会の情報や参考文献といった資料的な情報をハンディサイズに収めたポケットフォトシリーズの第二期タイトル。写真の美しさをダイレクトに味わえるシンプルな造本でコレクションにも最適。

内容説明

代表作約60点のほか、解説、年譜、展覧会情報、参考文献などを掲載。

著者等紹介

マッカラン,ドン[マッカラン,ドン][McCullin,Don]
1935年生まれ。現代の紛争を撮る最も優れた写真家のひとりである。そのキャリアは過去50年間の紛争を網羅し、その写真は北イングランドの荒涼たる底辺、キュプロス、ビアフラ、カンボジア、ベイルート、デリーの暴動、バングラデシの飢饉と疫病の様子を余すところなく伝える。彼が撮るすべての写真には揺るぎない憐みが込められている。古典的な悲劇の美を感じさせるマッカランの写真は、私たちに耐え難い事件を一瞥させる視覚的なリリシズムによって表現され、人間の紛争とそれに伴う深い悲しみの偉大な記録のひとつを形成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

58
60年代から世界の紛争地の写真を。 北イングランド、ヴェトナム、ビアフラ、カンボジア、ベイルート 等々。 典型的な一匹狼型戦争カメラマン、だと思うんだけど、本人は”戦争写真家と言ってほしくない。私は写真家”2021/12/08

無識者

11
あんた達を無視することが私の幸せだ。あんた達に与える食料より私の食べる牛や豚の飼料の方が大切なんだ。毎年1500万人餓死してるらしいが私はなにも感じない。痛くも痒くもない。死んだ人間はなにも言えない。死ねばいい。...彼らには感情がある。表情を持っている。培ってきたものがある。そういうこと全部無視して私は愉快に生きているのだ。2017/01/12

deerglove

1
本人曰く「私の写真はメッセージを持つべきだと知った。しかし、どのようなメッセージか?私はおそらく自分は安全に暮らしている人々の心と精神を壊したかったのだろう」。うーむ、そういえば昨日、元NHKの堀潤がFMのラジオ番組で、国連が発足してから70年経っているのに、これまで世界で戦争がなかった年は一年もなかったというようなことを言っていたっけ。顔を背けていても、知らないフリをしても、やっぱり今、ここに危機はある。 2015/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3194735
  • ご注意事項

最近チェックした商品