近代日本メディア議員列伝・14巻<br> 上田哲の歌声 - Why not protest ?

個数:
  • 予約

近代日本メディア議員列伝・14巻
上田哲の歌声 - Why not protest ?

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784422301143
  • Cコード C0336

出版社内容情報

上田哲は京大法学部卒業後にNHKに入局し、社会部所属の放送記者としてポリオ撲滅キャンペーンを主導しその名を挙げた。その後、日本放送労働組合(NHK労組)委員長、全日本マスコミ共闘会議初代議長を務め、「NHKの闇将軍」「上田天皇」などと呼ばれたが、1968年NHKを退職し、高い知名度と労組の組織力を生かして参院選で初当選。74年参院選では東京地方区でトップ当選し、79年衆院議員に転じ5期務め、外交・防衛問題で論陣をはった。93年衆院選で落選後、細川内閣の下で小選挙区比例代表並立制を受け入れた社会党の対応を「歴史的な誤り」と批判して離党、護憲新党あかつきを結成し委員長に就任した。55年体制が終焉し人々が抵抗しなくなった時代を、無派閥を貫き、護憲を譲らず、人脈を糧に権力を動かし現実を変えようとしたメディア政治家はどう生きたか。


【目次】

序章 人々はなぜ抵抗しなくなったのか?

第一章  生涯にわたる教養主義青年として
 第一節 都会派リベラルのルーツ
 第二節 戦前最後の旧制高校生
 第三節 白線浪人の漂流、そして再起

第二章 放送記者に何ができるか?
 第一節 新米記者奮戦記
 第二節 “流行”をつくりだせ!―ポリオ・キャンペーン

第三章 NHKの“闇将軍”
 第一節 労働組合のイノベーター
 第二節 労働組合運動から市民運動へ

第四章 社会党のエース、かく戦えり
 第一節 上田哲、国会に立つ―議会制民主主義の寵児
 第二節 闇将軍から影の官房長官へ
 第三節 収穫と枯槁の季節

第五章 無色・無償・無名
 第一節 社会党との決別
 第二節  上田哲の遺産―草の根運動の構築

終章 ダブルシンクを越えて

あとがき
参考・引用文献
上田哲 年譜

最近チェックした商品