出版社内容情報
紀元前1200年のエジプト人が書いた旅行ガイドが発見された!? クフ王のピラミッドや王家の谷など、おなじみの観光スポットを古代人の視点で紹介したユニークなトラベルガイドブックが登場。古代都市テーベやナイル川流域の案内と共に、当時のグルメやショッピングといったエンターテイメント情報も満載。地図やイラストも多数掲載で、古代のエジプトをガイドブック片手に旅するタイムスリップ気分が手軽に味わえます。
内容説明
BC1214年、ラメセス2世時代の旅行ガイドが見つかった?古代人が執筆したガイドブックの形をとって、古代都市テーベやナイル川流域へと案内。クフ王のピラミッドや王家の谷など、代表的観光スポットのほか、古代エジプトのグルメやショッピングなど、ありとあらゆる情報がもりこまれている。
目次
第1章 エジプトって、どんな国?
第2章 古都テーベ
第3章 テーベ以外の観光スポット
第4章 エンターテイメント
第5章 旅の基本情報
第6章 基礎知識
著者等紹介
ブース,シャーロット[ブース,シャーロット][Booth,Charlotte]
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン大学(UCL)でエジプト考古学の修士号を取得後、ロンドン大学バークベック・カレッジで講師を務める。2000年以降、イギリス各地でエジプト学関連の講演をおこない、現在は多岐にわたるセミナーや講座、エジプトの遺跡や博物館を見学するガイドツアーの講師を担当。多数の学術書を著すとともに、幅広い読者向けの著作も発表している
月森左知[ツキモリサチ]
福岡県立福岡女子大学家政学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yukari
茶屋 次郎
nat0001
DerMond
せがわ