知のカタログ
ギリシア・ローマ古典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422210490
  • NDC分類 991
  • Cコード C0398

出版社内容情報

【解説】
ホメロス、寓話のイソップ、プラトンやアリストテレスなどのギリシア哲学者、 ギリシアやローマの劇、キケロやホラティウスなどのローマの哲学者や歴史家。これらの古典から名句を集め英語の語源を解説。汝自身を知れ、まさかの時の友、愛はすべてに勝つ、 時は金なり、ルビコン川を渡る、サイは投げられた、転がる石に苔はつかない、といった名言。ファシスト、 ストイック、 プラトニックラブ、帝王切開などの語源。246項目。

【目次】
ホメロス イソップ
ギリシア哲学 プラトン
アリストテレス ギリシア劇
ローマ劇 キケロ
ウェルギリウス ホラティウス
大プリニウス ユウェナリス
ローマの歴史
ここまで読めば古典通
ギリシア・ローマあれこれ


内容説明

トロイアの木馬、プラトニック・ラブ、ファシスト、レズビアン、サラリー、すっぱいぶどう、エピキュリアン、ストイック、帝王切開、等々210項目。

目次

ホメロス
イソップ(アイソポス)
ギリシアの歴史
ギリシア哲学
プラトン
アリストテレス
ギリシア劇
ローマ劇
キケロ
ウェルギリウス
ホラティウス
大プリニウス
ユウェナリス
ローマの歴史
ここまで読めば古典通
ギリシア・ローマあれこれ

著者等紹介

甲斐明子[カイアキコ]
1947年生まれ。大阪外国語大学フランス語学科卒。翻訳および福祉関係の仕事に従事。訳書に『ロバート・ベイツマン画集―自然からのメッセージ』『レンブラント』(以上、同朋舎)。『星をつけた子供たち―ナチ支配下のユダヤの子供たち』『ギリシア・ローマ神話』(以上、創元社)ほか

大津哲子[オオツテツコ]
1964年生まれ。神戸市外国語大学ロシア学科卒。訳書に『ギリシア・ローマ神話』(創元社)「ホットワイアード・ジャパン」ニュースサイト翻訳担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saba

0
英語に精通していたらもっと楽しめたかも。広く浅くギリシアとローマの古典に触れているので、原書に興味を持ついいきっかけになったと思います。2013/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121678
  • ご注意事項

最近チェックした商品