図説日本の城と城下町<br> 松本城

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

図説日本の城と城下町
松本城

  • ウェブストアに35冊在庫がございます。(2024年05月01日 15時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784422201801
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C0320

出版社内容情報

現存する五重6階の天守のなかで、日本最古となる松本城。戦国時代の建物と、平和な時代につくられた建物が共存する天守をはじめ、善光寺街道に沿って経済的発展を遂げた城下町・松本を探訪する。現地写真のほか古地図や絵図、地形図を駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第10弾。松本市出身のタレント・飯野美紗子氏の巻頭インタビュー収載。

〔本書の特色〕
◇火縄銃を使った戦いを想定してつくられた城
現存最古の五重6階天守をもつ松本城には、鉄砲戦にそなえた工夫が施されている。
戦いを意識した戦国時代の建物と、太平の世につくられた建物が共存する天守群も珍しい。
◇松本城を深く知る手がかりは城下町
本来、城づくりは、城下町まで含めて計画されるもの。
善光寺街道沿いに町人地が集まり発展した、信濃国随一の商都をめぐる。
◇「信州松本の文化」も楽しむ
脇街道に囲まれ、交通の要衝だった松本は、経済だけでなくさまざまな文化も育まれた。
城めぐりをしたあとには、江戸時代から続く文化を味わう。
◇タレント・飯野美紗子氏のインタビュー
城と城下町に秘められた本当の魅力を知るには、地元の達人に教わるのがよい。
松本で生まれ育ったタレント・飯野美紗子氏に、松本城と城下町の見どころを聞いた。

内容説明

現存最古の五重天守を望む町「松本」を歩く。善光寺街道に沿って南北に細長くつくられ、経済発展を遂げた城下町の痕跡をたどる。火縄銃を使った戦いを想定してつくられた城―現存最古の五重6階天守をもつ松本城には、鉄砲戦にそなえた工夫が施されている。戦いを意識した戦国時代の建物と、太平の世につくられた建物が共存する天守群も珍しい。松本城を深く知る手がかりは城下町―本来、城づくりは、城下町まで含めて計画されるもの。善光寺街道沿いに町人地が集まり発展した、信濃国随一の商都をめぐる。「信州松本の文化」も楽しむ―脇街道に囲まれ、交通の要衝だった松本は、経済だけでなくさまざまな文化も育まれた。城めぐりをしたあとには、江戸時代から続く文化を味わう。タレント・飯野美紗子氏のインタビュー―城と城下町に秘められた本当の魅力を知るには、地元の達人に教わるのがよい。松本で生まれ育ったタレント・飯野美紗子氏に、松本城と城下町の見どころを聞いた。

目次

1 松本城を歩く(町人地と武家地を分けた「大手門」周辺;総堀に囲まれた「三の丸」;南側よりも土地の限られた三の丸北側 ほか)
2 松本の城下町を歩く(松本城下の物資集散地で、問屋が軒を連ねた「本町」;野麦街道起点にして終点、西の玄関「伊勢町」;土蔵造りの建物が残る「中町」 ほか)
3 信州松本の文化探訪(信州松本の食文化;信州松本の芸能・芸術;信州松本を知るためのミュージアム案内;信州松本の祭礼・行事)