〈子どものやる気を育てる〉シリーズ<br> 親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

〈子どものやる気を育てる〉シリーズ
親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事

  • ウェブストアに27冊在庫がございます。(2025年07月11日 13時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784422120812
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

生きる力を育み、暮らしを豊かにするヒント

子どもがやる気をなくしていたら、解決できるのはいつもそばにいる親だけです。〈子どものやる気を育てる〉シリーズでは、子どもが抱える困難別に、どうすればよいのかを分かりやすく説明し、親子で楽しみながら取り組めることを紹介します。

〈子どものやる気を育てる〉シリーズの第2弾は、『親子でいっしょに楽しむ シュタイナーの手仕事』。物が溢れ欲しい物は手軽に手に入る現代、子どもたちは、自分で創意工夫して何かを創り出すことをやりたがりません。でも、これでは厳しい社会を生き抜く力がつかない上、何より人生が楽しくありません。

そこでぜひ家庭で取り入れたいのが、シュタイナーの手仕事。シュタイナー学校や幼稚園で、カリキュラムの一環として行われているもので、自然素材を用いた物作りをすることで、子どもの健やかな成長を促します。

本書は、たくさんの手仕事ができるように、見開き1テーマで展開しています。左頁にわかりやすい解説、右頁にかわいいイラスト満載でやり方を紹介しています。お子さんと一緒に、自然で楽しむ方法、お絵描きや染め物などの芸術、お料理作り、行事の祝い方、部屋のしつらえなどに挑戦できます。二次元コードを読み取れば、カラーのイラストによる説明が見られます。

親子で本書に取り組めば、お子さんは手を器用に使えるようになることで自信がつき、新しいことに自ら挑戦していくようになります。

目次
1章 自然界に触れる
2章 色の魔法
3章 お台所はあったかい匂い
4章 ネイチャーコーナーと季節の行事
5章 すこやかに育つ環境作り

内容説明

子どもの“生きる力”を育み、暮らしを豊かにするヒント。1.自然で遊ぶ。2.アートに挑戦。3.料理を作る。4.季節の行事を楽しむ。5.部屋のしつらえ。二次元コードで読み取るカラーの作り方つき!

目次

1章 自然界は宝箱(お散歩しましょう;自分で作るつみき ほか)
2章 色の魔法(お絵描きが好き;蜜〓クレヨン ほか)
3章 お台所はあったかい匂い(こころとからだの栄養;収穫感謝祭のスープ ほか)
4章 ネイチャーコーナーと季節のめぐり(春のテーブル;夏のテーブル ほか)
5章 すこやかに育つ環境作り(自然素材を子どもの暮らしに;やさしい光に包まれて ほか)

著者等紹介

土田亜紀[ツチダアキ]
0~3歳おやこクラス「星とたんぽぽ」主宰。東京都生まれ。女子美術大学付属高校より桑沢デザイン研究所、セツ・モードセミナーを経て、イラストレーターに。エッセイ、広告、新聞連載、書籍などを手掛ける。調理師として自然食レストラン勤務、オーガニック・カフェのメニュー開発にも携わる。2児の子育てを通し、シュタイナー教育に出会う。2021年より藤野にて、シュタイナー乳幼児教育にヒントをもらう0~3歳おやこクラス「星とたんぽぽ」開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
経験のないものにはなかなか難しい。それでも取り入れられる要素は多くあると思う。2024/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22188406
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。