出版社内容情報
本書は、臨床心理士のための「子育て支援講座」の講演録をもとに加筆修正を加え、新たに書き下ろしたものである。「臨床心理士による子育て支援の現状」「子どもの情緒発達」「発達障害児への支援」「家族の支援」の4部構成で、子育て支援の第一人者たちが、「子育て支援」の基礎から現状、そして問題点までそれぞれの立場からの切り口で語る。子育て支援の現場での悩みへの解決策がきっと見つかる、臨床心理士必携の基礎テキスト。
内容説明
子育て支援に関わり、悩む、臨床心理士必携のテキスト。日本心理臨床学会、日本臨床心理士資格認定協会、日本臨床心理士会、三団体共催の「子育て支援講座」四回分がついに書籍化。
目次
第1部 臨床心理士の子育て支援とは(臨床心理士の子育て支援について;「子育て支援」―臨床心理士に求められる親支援;子育て支援と心理臨床研究―その現状と課題)
第2部 情緒発達の成り立ちとその支援(脳の発達と情緒の発達;乳幼児の情緒発達と情緒障害;情緒の発達と母子関係)
第3部 発達障害の成り立ちとその支援(乳幼児の脳機能の障害;外来受診状況での見立ての実際;心理検査とチェックリストによるアセスメントの実際;発達障害児への心理療法的関わりについて;親への支援と学校への支援)
第4部 子育て家族とその支援(家族社会学から見た現代の家族;社会的環境と情緒の発達;家族の構造的理解と見立て;家族関係のアセスメント;臨床心理士による幼稚園での活動と連携)
-
- 電子書籍
- 山手線ひとり夜ごはん
-
- 電子書籍
- あなたの願いは絶対叶う!史上最強の乙女…