感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る

感情はコントロールできる―幸福な人柄を創る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422111827
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0011

出版社内容情報

【解説】
職場やサークル,家庭といった集団生活の中では,個々人が感情をコントロールする責任があり,それは可能である。感情をチェックし,円満な人柄になるノウハウを説いた書。

目次

1 どう感じるかはあなた次第
2 大切なのは考え方―信念はこうして感情を創りあげる
3 精神的な苦痛―心の傷の応急手当て
4 罪悪感―この大きな障壁
5 怒り―誤解された感情
6 ふさぎ込み―憂鬱を乗り越えて
7 ストレス―息抜きしないわけにはいかない
8 不安―恐れなければならないのは、これだけです
9 喜び―幸福とユーモアを求めて
10 心の目で見る―感情を変えるイメージトレーニング
11 ありのままを語る―感情を伝える
12 実行してみる―感情と衝突の解決
13 結論 感情は本当にコントロールできるのですか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GX

5
「感情的になってはいけない」とか言われて、たしかに「感情」にコントロールされて、周りや自分自身に不利益を与えては、いけない。しかしながしかしなら、私たちの生活は、日々、時々刻々「感情」抜きにしては、ありえない。したがって、いかにして、自分の「感情」をうまく相手に伝えるか、相手の感情を受け取るか、ということが、よりよい生活を送るために、とても大事なことなのだと思う。Iメッセージ、効果的な感情表現法、相手の感情を聞く時に、してはいけないこと、など参考になりました。2018/10/29

天音春子

4
図書館本。 感情のコントロールについて書かれている。 普段イライラしたり、落ち込んだりするので読んでみた。 まずは感じ方を変えるのが重要そうだ。 2014/09/12

コジターレ

1
読メ登録前に読了。確かIメッセージのことを初めて知った本。

じんけん

1
イライラしてしまう方、感情に振り回されてしまう方にオススメ!感情はコントロール出来る!2014/08/03

名無しの権兵衛

0
内容はほぼ覚えていないが、これを読んだことで怒りを若干抑えられるようになったと思う。ということは感情のコントロールに役立ったという事だろう。幸福にはまったくなってないけど、それはまたそれということで。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1345670
  • ご注意事項

最近チェックした商品