「クラウド・ビジネス」入門―世界を変える情報革命

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422100920
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

目次

第1章 事例から学ぶクラウド(クラウドとは何か;ITが電気や水道、そして金融サービスのようになる ほか)
第2章 クラウドの時代がはじまる(クラウドサービス事業者の視点;成長するクラウド市場)
第3章 クラウドの全体像(クラウドを構成する3つのレイヤ(階層)
クラウド市場のビジネスモデル構造)
第4章 クラウドの時代に備える(未来のクラウドへ;企業ユーザーのリスクへの対応 ほか)

著者等紹介

林雅之[ハヤシマサユキ]
ICT企業勤務。地方で中小企業向けの営業担当を皮切りに、マレーシアで営業に従事し、日本帰国後は、事業企画、大手外資系企業担当、ビジネスモデル推進担当などを経て、2006年より、顧客へのICTコンサルティング、情報通信政策の調査・分析、SaaSビジネス推進などにたずさわる。情報通信学会、日本学術振興会などで講演多数。ITmediaエンタープライズ、映像新聞などにNGN(次世代通信)や情報通信全般に関する記事を寄稿。ITmediaオルタナティブ・ブログ「『ビジネス20』の視点」はクラウド・コンピューティングをはじめ、先端的な情報通信の分析で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ところてん

0
主に、企業がクラウドを使ってどう生き抜いていくかということと、これからクラウドが浸透してきてどう変わっていくのかということが主旨となっています。具体的な企業名や数字が書かれており、説得力があります。2012/01/14

ぴぽ

0
入門ほどよい2010/12/12

GMTakeshi

0
クラウド化がすすめば、運用、保守を 担当するSEの業務量は減少していく。複数のサービス組み合わせて最適化するようなサービスデザインができる人材が求められる。事例をふくめ、非常にわかりやすくまとめてある。200ページだし、字も大きいので短時間で読める。2010/02/06

オザマサ

0
★★★☆☆2009/11/24

lupin14

0
=) クラウドを提供および利用している企業からのヒアリングをベースに幅広くクラウドビジネスについて書かれていた。筆者のブログを一冊の本にまとめた感じもするが読んでよかった2009/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557299
  • ご注意事項

最近チェックした商品