消防の立場からみた社会病理

個数:

消防の立場からみた社会病理

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784421009743
  • NDC分類 317.79
  • Cコード C1030

内容説明

病院と消防と警察は、暇なほど、世の中は平和なのです!でも、現実にはなかなかそうはいきません。病院の仕事は個人レベルでの「病理」を扱う仕事。消防と警察の仕事は、見た目こそ違え、共通するのは、社会レベルでの病的状態、つまり「社会病理」を扱う仕事であるということ。さらに、これら3者に共通するのは、「予防」が大事であるということ。本書では、火災や救急を始めとする、消防が扱う社会病理を、疫学的な手法を用い、時間や気象などとの関連をも含む様々な切り口から考え、得られた結果を、消防関係の方々のみならず、一般の方々まで知っていただくことにより、予防、つまり社会病理現象を減らすことに役立てようとするものです。

目次

1 火災編(わが国の主要都市における気象条件と放火に関する疫学的検討;放火と気象条件の疫学的関連性;ごみステーションへの放火に関する疫学的分析 ほか)
2 事故・救急編(「不慮の事故」関係;「自殺」関係;「救急」関係)
3 地震編(2011年の放火・自殺発生状況と東日本大震災との関係の検討;東日本大震災が被災3県において犯罪・自殺・離婚に及ぼした影響;医療の面から見た平成30年北海道胆振東部地震;熊本地震が熊本県の自殺・離婚・放火に及ぼした影響)

著者等紹介

西基[ニシモトイ]
1958年札幌市に生まれる。2002年北海道医療大学生命基礎科講座教授。小児悪性腫瘍の疫学的研究を端緒とし、成人の悪性腫瘍、鬱病などの精神疾患、さらに自殺・事故・放火などの社会病理学的現象についての疫学的研究を行う。医学生のための教科書や参考書の執筆も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品