近代消防新書<br> 若き消防士に贈る言葉

個数:

近代消防新書
若き消防士に贈る言葉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 171p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784421007275
  • NDC分類 317.79
  • Cコード C1290

目次

消防精神について
消防の使命感とは
消防の仕事には特質がある
自由と規律について
職場にとって必要とする消防士になれ
コミュニケーションの重要性について
失敗(教訓)は貴重な経験、将来に生かせ
世代を超えて共感を持とう
道徳心について
なにごとも、前向き思考で〔ほか〕

著者等紹介

高見尚武[タカミショウブ]
1933年東京に生まれる。1961年3月中央大学法学部卒業後、東京消防庁に入庁、荏原消防署長、消防大学校副校長、主幹兼企画課長、第三消防方面本部長、消防学校長、指導広報部長、予防部長を経て、セゾングループ顧問(1992~1998年)同グループ企業の災害危機管理・リスク管理の指導にあたる。現在、災害リスク管理研究会代表、企業危機管理士、消防大学校講師。消防のマネジメント教育、災害の危機管理リスク管理に関する執筆、講義等。日本リスク・プロフェッショナル学会評議員。日本火災学会会員。米国防火協会(NFPA)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品