退職給付会計実務の手引き―期中及び決算の実務一巡・数理計算・退職給付制度 (第3版)

個数:

退職給付会計実務の手引き―期中及び決算の実務一巡・数理計算・退職給付制度 (第3版)

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419072599
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

会計基準が変わらなくても、時代に合わせて実務は変化する。実務上の疑問に答えるQ&Aで構成した新章を追加した第3版!

内容説明

実務の「流れ」に沿った構成で会計処理、数理計算、税務、退職給付制度の論点を網羅。豊富な仕訳、図表、ワークシートで理解しやすい。新章追加!アセットシーリング、賃上げ、後荷重な給付の補正…企業が悩む15のテーマをQ&A形式で解説。

目次

第1部 退職給付会計の実務一巡(退職給付会計とは;数理計算の実務 ほか)
第2部 基準を理解する勘所と実務上のポイント(前提として理解しておくべき事項;数理計算に関わるテーマ ほか)
第3部 リスク分担型企業年金(リスク分担型企業年金の制度と会計処理)
第4部 Q&A実務でよく問題となる15のテーマ(アセットシーリング;賃上げに伴う会計処理 ほか)

著者等紹介

井上雅彦[イノウエマサヒコ]
公認会計士(公社)日本証券アナリスト協会検定会員。1986年一橋大学商学部卒業。保険会社を経て1988年中央監査法人(現みすず監査法人)入所、1999年より中央青山監査法人パートナー、2007年より2024年まで有限責任監査法人トーマツパートナー。2024年より独立開業し、一般財団法人会計教育研修機構シニアフェローを務める。これまで、日本公認会計士協会公的年金専門部会専門委員、同協会業種別監査委員会委員、同協会厚生年金基金理事、同協会基金特別プロジェクト専門委員及び運営委員、非営利法人委員会農業協同組合専門部会専門委員等を歴任。単著、『事業再編に伴う退職給付制度の設計と会計実務』(中央経済社 日本公認会計士協会第35回学術賞(会員特別賞)受賞、ほか)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品