出版社内容情報
即実践可能!自分にあった勉強法を確立し、ボリューミーな試験問題を素早く・効率的に解答するためのテクニック満載。目指せ高得点。
内容説明
制限時間では解ききれない程のボリュームの試験問題を素早く・効率的に解答するためのテクニック満載。自分にあった勉強方法の見つけ方。計算問題の取捨選択方法。適用関係を問う問題は掲載のフローチャートで定型文が書ける!
目次
第1章 税理士試験を受けるにあたっての心得(消費税法の合格率と受験生のレベルを知ろう;資格学校には入った方が良い ほか)
第2章 消費税法の勉強方法(消費税法の出題傾向と時間配分の目安を知ろう;理論の暗記・理解を重視しよう ほか)
第3章 理論問題の解法テクニック(理論問題の出題パターンを知ろう;ベタ書き問題の解き方を知ろう ほか)
第4章 計算問題の解法テクニック(計算問題の出題パターンを知ろう;計算問題を解く前に全体像を確認しよう ほか)
第5章 本試験当日の心構え(試験当日の持ち物をチェックしよう;即不合格とされる特定答案とならないように注意しよう ほか)
著者等紹介
川上悠季[カワカミユウキ]
税理士。平成3年愛知県生まれ。令和6年第13回新日本法規財団奨励賞(会計‐税制分野優秀)受賞。合同会社税とクリエイト代表社員。株式会社新未来アート企画代表取締役。税理士試験消費税法の受験勉強に専念していたときに自習用に作成した取引分類の暗記カードから着想を得て、スマートフォンアプリ「消費税法 無敵の一問一答」を開発。平成27年に、母子で同時に官報合格。平成31年には、アプリの収録問題を書籍化した「消費税法 無敵の一問一答 課否判定一覧集」が、「ネクパブPODアワード2019」においてその独自性や革新性の高さが評価され、審査員特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 解釈学 文庫クセジュ