影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル (新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 17時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 420p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419069582
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

世界の組織コミュニケーションを根底から変えた歴史的名著。現代の組織においてスピードとコミュニケーション能力は、必須の事項である。しかしながら多くの組織はコミュニケーション不全に陥っている。トップの考えが社内全体に伝わらない、数人の部署内でも情報が共有されていない。このことが、組織のスピードを著しく遅延させている。本書は、米国はもとよりヨーロッパ各国、中国、インド、ロシア、南アフリカなどで幅広く支持されている組織コミュニケーションのバイブルで、多くの組織が『影響力の法則』を実践し成功をおさめてきた。組織に生きるビジネスパーソンにとって、プロジェクト推進力の向上、開発プロセスの効率化、若手人材の早期育成、女性社員の活用などの課題を達成するために、本書は有効なバイブルとなるだろう。

目次

1 イントロダクション(なぜ影響力なのか?―あなたがこの本から得られること)
2 「影響力の法則」モデル(影響力の法則―レシプロシティを活かす;交換メカニズムで人は動く―なにを交換するのか;なにが人を動かすのか―相手の世界を知る;使っていない力を活かす―目標、優先順位、リソース;人間関係を築く―見方を見つけ、育てる;交換の戦略)
3 「影響力の法則」の応用(ジェンダーと影響力―ナン・ランゴウィッツ(バブソン大学教授)
上司を動かす
部門を越えて取り組む―チームやプロジェクトをリードする
他部門を動かす
リモートで影響をおよぼす
やっかいな同僚を動かす
変革をリードする
社内政治を乗り越える
強硬手段―厳しく対応しなければならないとき)

著者等紹介

コーエン,アラン R.[コーエン,アラン R.] [Cohen,Allan R.]
バブソン大学グローバルリーダーシップ特別栄誉教授。専門はリーダーシップ、影響力、組織変革。同学では教務担当副学長、学部長、大学院長代理を歴任。インド経営大学院の設立、フィリピンで教育事例を執筆した経験もある。GE、東芝、IBM、ポラロイド、ロイヤルバンク・オブ・カナダ、インガソル・ランド、エクセル、シーメンス・ニクスドルフ、ラファージ、スキル・インディア、フィディリティなど多くの企業や、数多くの起業家、非営利団体にコンサルティングを行う。ハーバード大学ビジネススクールMBA、DBA

ブラッドフォード,デビッド L.[ブラッドフォード,デビッドL.] [Bradford,David L.]
スタンフォード大学経営大学院ユージン・オケリー2世名誉上級講師(リーダーシップ)。人間関係学講座「インターパーソナル・ダイナミクス(Touchy‐Feely)」を開発。経営・組織行動教育研究会の創設者、初代理事長でもある。フリトレー、ヒューレット・パッカード、IBM、リーバイ・ストラウス、マッキンゼー、レイケム、スターバックス、ロシュ製薬、サンフランシスコ・アジア美術館、デトロイト美術館、ゲティ美術館、ホイットニー美術館などで講演やコンサルティングを行っいる。ミシガン大学Ph.D(社会心理学)

〓嶋成豪[タカシマナルヒデ]
人材開発/組織開発コンサルタント。公認心理師。インフルエンス・テクノロジーLLC代表。GM、ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで人材開発に従事。製薬、自動車、エレクトロニクス、IT、広告などの各社でコンサルティング、講演を行う。京都大学経営大学院、フェリス女学院大学で講師を歴任。筑波大大学院教育研究科修了。修士(カウンセリング)

〓嶋薫[タカシマカオル]
カウンセラー。人材開発コンサルタント。公認心理師。富士ゼロックス総合教育研究所でマネジメント研修プログラムの研究開発、PDI Japanでコンサルタント、モトローラなどでトレーニングマネジャー。筑波大大学院教育研究科修了。修士(カウンセリング)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cham

1
カーネギーの「人を動かす」と併せて読みたい名著。 基本的には「カレンシー(価値)の交換」と「レシプロシティの原則」の2つを土台にしている。 他者に影響力を持って接するには、影響力の法則モデルを意識して常に自分と他者の世界観を深く理解する必要がある。 この辺りが現実組織の中では非常に難しく、人は自分の目的を無理に通したがったり、自分が持つリソース(価値)をリストできてなかったりする。2024/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21657889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。