出版社内容情報
譲渡所得の誤りの多くは基本的取扱いの知識の不足
内容説明
誤りの多くは基本的取扱いの知識不足や勘違いが原因。「不動産の売却にかかる譲渡所得の税金」のスピンアウト。譲渡所得の基本、譲渡の日、取得の日、収入金額、取得費、譲渡費用、を詳細に解説。解説の基となる税法、通達等の充実。実務的な判断の参考となる知識、判決・裁判事例を追加。
目次
第1編 譲渡所得の基本(譲渡所得とは;特殊な資産の譲渡 ほか)
第2編 譲渡所得の課税区分(譲渡所得の区分と税率;総合課税と分離課税 ほか)
第3編 譲渡の日・取得の日・収入金額・取得費・譲渡費用(譲渡の日;取得の日 ほか)
第4編 株式等の譲渡(株式等の譲渡所得の基本的区分;株式等の譲渡の日 ほか)
第5編 配偶者居住権の譲渡(配偶者居住権の消滅による課税関係;配偶者居住権等の取得の日 ほか)
著者等紹介
武田秀和[タケダヒデカズ]
税理士(武田秀和税理士事務所所長(東京税理士会日本橋支部))。岩手県出身、中央大学法学部卒。東京国税局資料調査課、東京派遣監察官室、浅草、四谷税務署他東京国税局管内各税務署資産課税部門等に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。