内容説明
消費税実務入門の決定版!知らないではすまされない消費税のキソ。消費税実務の全体像をコンパクトにまとめた入門書!税率10%に対応、実務で注意すべき事項を追加。読み終わった後も迷った際に開く実務書として。
目次
消費税の基本的な仕組み
軽減税率制度
課税される取引・課税されない取引
売上げの消費税額
仕入れの消費税額
仕入れの消費税額の特例(非課税資産の輸出取引等と国外移送)
仕入れの消費税額の調整(棚卸資産又は固定資産に係る調整)
簡易課税制度
課税事業者と免税事業者
申告と納税
消費税の会計処理
組織再編、相続、公益法人等の留意点
輸入の消費税
著者等紹介
金井恵美子[カナイエミコ]
税理士、近畿大学大学院法学研究科非常勤講師。全国の税理士会や研修機関の講師を務める。著書多数。論文に、「所得税法第56条の今日的存在意義について」(第26回日税研究賞入選)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。