簿記試験合格者のためのはじめての経理実務

個数:

簿記試験合格者のためのはじめての経理実務

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 23時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419063405
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

新人経理担当者のための簿記と実務をつなぐ1冊!学習と実務の違い・注意点をひも解く。「学習簿記」の知識を「経理実務」の知識に!

内容説明

「簿記の学習で得た知識は、経理の現場でもホントに使えるの?!」新人経理担当者のための簿記と実務をつなぐ1冊!学習と実務の違い・注意点がわかる!簿記で学習したあの処理は、経理実務のどこで使う?学習簿記と経理実務では仕訳のルールが違う?!教科書にはない勘定科目がある?!簿記の「なんで?」をひも解くことで、簿記の知識を使える経理の知識に!

目次

第1章 簿記と実務は何が違うの?(簿記は経理の共通言語―簿記と経理;取引は誰が行うのか?―会社組織 ほか)
第2章 簿記一巡で会社の業務を理解しよう!(経理の仕事は簿記一巡―経理のスケジュール;1粒で2度おいしい!?―複式簿記 ほか)
第3章 日常取引を見てみよう!(簿記とは違う売上原価の算定―三分法と売上原価;売上原価って結局なんだっけ?―売上原価と仕入諸掛 ほか)
第4章 決算ってなんだろう?(決算って何するの?―決算整理の準備;過去と将来を分ける決算整理―決算整理仕訳 ほか)

著者等紹介

小島孝子[コジマタカコ]
神奈川県出身。税理士。早稲田大学在学中から地元会計事務所に勤務。その後、都内税理士法人、大手税理士受験対策校講師、大手企業経理部に勤務したのち、2010年に小島孝子税理士事務所を設立。幅広い実務経験と、講師経験から実務家向けセミナー講師も多数担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Harutobi

0
企業評価のスキルを身に付けるために簿記の勉強を検討。まずは現場を知ろうと本書を手に取った。知識が浅い私でも何となく全体の流れが分かり簿記に興味が湧いた。これから勉強を進めていきたい(^^)2017/08/17

オッティ

0
感覚だけで行っていた仕事の基準や仕組みがしっかり説明されており勉強になった。またメモを見直そう。2019/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11030429
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品