出版社内容情報
監査法人とはどんな理由で何を要求してくるものなのか,知れば決算はスムーズに。上手な監査法人対応の方法をQ&A形式で解説!
内容説明
明日、監査法人がやってくる。いつも、あれこれ質問されたり、資料を要求されたりする。専門用語も多くてわかりにくいし、ちゃんと対応できるだろうか…。「何のためにあんなに大量な資料が必要なの?」「決算ギリギリに会計処理をひっくり返してくるのって、どうにかならないの?」こんな疑問にわかりやすく答えます。
目次
序章 監査の基本知識
第1章 監査法人対応の基本事項
第2章 期中監査の監査対応
第3章 期末監査の監査対応「資産項目」
第4章 期末監査の監査対応「負債・純資産項目」
第5章 期末監査の監査対応「損益項目」
第6章 内部統制監査の監査対応
第7章 個別事項の監査対応
著者等紹介
新名貴則[シンミョウタカノリ]
日本マネジメント税理士法人マネージャー。京都大学経済学部卒。愛媛県松山市出身。平成13年10月に朝日監査法人(現:有限責任あずさ監査法人)に入所し約7年間、主に会計監査と内部統制構築に従事。平成17年6月公認会計士登録。平成20年9月に日本マネジメント税理士法人に入所し、個人商店から上場会社まで幅広く顧問先を担当。またM&A、組織再編や監査法人対応などのアドバイスを行う。平成22年4月税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日常生活と教育病理
-
- 電子書籍
- 陰の実力者になりたくて!【分冊版】 6…
-
- 電子書籍
- ゆらゆら 女×女の禁断方程式(分冊版)…
-
- 電子書籍
- 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 …
-
- 電子書籍
- この世をば(上)