内容説明
項目ごとに学習のポイントをまとめて解説。項目ごとに多くの練習・過去問題を収録(解答・解説付)。
目次
1 年金(社会補償制度;国民年金 ほか)
2 個人保険(ライフプランニングと生命保険の見直し;個人事業主のライフプランニング ほか)
3 法人保険(法人経営者のリスクマネジメント;法人契約保険の経理処理 ほか)
4 税金(給与所得の計算;一時所得・雑所得の計算 ほか)
5 相続(贈与税;相続の基礎 ほか)
著者等紹介
嶋田浩至[シマダヒロシ]
日本証券アナリスト協会検定会員
冨山壽義[トミヤマヒサヨシ]
日本FP協会:CFPR:1級ファイナンシャルプランニング技能士、NPOエイプロシス証券カウンセラー
山口美智子[ヤマグチミチコ]
金融機関やサービス業などの研修・セミナーの企画から実施までを手掛ける。『CCOMS』を設立。個別企業や団体での研修やセミナーの講師を務める。現在、自由が丘産能短期大学の講師として、FPの受験指導。他、教育関連のマネーコンサルに関わる
竹谷希美子[タケヤキミコ]
SAKU(株)代表。ライフ&マネープランニングが専門で、特に生活設計が難しいうつなどの相談が得意。FP相談は通算500件を超え、現在も更新中。書籍、雑誌、新聞掲載多数
堀口多恵子[ホリグチタエコ]
証券会社にて、個人・法人営業を経て、「営業実践研修」、「FP・外務員資格」他、教材作成から研修の企画実施を手掛ける。その後、上場企業での経営管理部門・IR責任者としての実務経験等を活かし、IRコンサルティングを約7年行う。CFP(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 婚約者が浮気しているようなんですけど私…
-
- 電子書籍
- 殴るぞ(5) ビッグコミックススペシャル