内容説明
最近のトヨタ等の事例など、優良企業も突然存亡の危機に立たされるリスクが増えている。企業を取り巻くリスクの大きさを読んで安全性を評価し、倒産危険を予知する分析法を紹介する。
目次
第1部 基本原則(問題提起;リスク重視の財務分析法;財務情報による企業の総合評価;リスクの評価について)
第2部 成長企業のリスク分析(リスク評価についての試案;株式会社ヤマダ電機による実験;粉飾企業での実験;ケーススタディ;成長企業におけるその他のリスク)
第3部 通常企業のリスク分析(リスク評価の一般モデルについて;有価証券報告書に記載されたリスク;ケーススタディ;まとめ)
第4部 総括(リスクに対する引当てとしての純資産;未上場会社も含めた総まとめ)
著者等紹介
井端和男[イバタカズオ]
1957年一橋大学経済学部卒業。4月日綿実業(現双日)入社。条鋼管部長、国内審査部長、子会社高愛株式会社常務取締役などを歴任。1991年7月公認会計士事務所を開設。資格:公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。