出版社内容情報
わが国の現在の会計測定と会計報告の基準を明確に把握し、会計学や財務諸表論の基本を理解し、複雑な内容に分け入る自らの枠組みを形成するための書である。
目次
総論
企業会計の諸規則
企業会計原則の意義と一般原則
損益計算書
貸借対照表
株主資本等変動計算書
キャッシュ・フロー計算書
連結財務諸表
持分法会計と企業結合会計
財務諸表と計算書類
金融商品会計
研究開発費とソフトウェアの会計
リース会計
外貨換算会計
税効果会計
退職給付会計
著者等紹介
長尾則久[ナガオノリヒサ]
昭和19年愛知県名古屋市に生まれる。横浜市立大学商学部経営学科卒業、神戸大学大学院経営学研究科会計学専攻の博士課程に所定の期間在学し所定の単位を修得。鹿児島経済大学助手、講師、助教授を経て平成1年4月教授(会計学原理、簿記原理担当)。平成11年4月鹿児島経済大学大学院経済学研究科地域経済政策専攻教授(会計、会計演習担当)。(平成12年4月鹿児島国際大学に名称変更)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ハルタ 2020-NOVEMBER v…