ゼロから会社をつくる方法―5人の女神があなたを救う!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784419051945
  • NDC分類 673
  • Cコード C3034

内容説明

「会社を作り、経営する上で本当に知っておくべき大切なものは何だろう?」というエッセンスを凝縮。リスクの回避やリターンにつながる“ツボ”を盛り込んだ、珠玉の一冊。

目次

第1章 勇気がない!
第2章 手続が難しくてわからない!
第3章 お金の管理が不安!
第4章 人とうまくやっていく自信がない!
第5章 トラブルが怖い!
第6章 お金がない!人脈がない!

著者等紹介

平林亮子[ヒラバヤシリョウコ]
公認会計士、平林公認会計士事務所所長。女性士業プロジェクト「ソフィアネット」プロデューサー。ベンチャー企業のコンサルティング、書籍の執筆、大学や各種セミナーの講師などを務める

前澤三恵[マエザワミツエ]
税理士、タクシア会計事務所所長

藤田真弓[フジタマユミ]
司法書士、春風事務所所長。簡易訴訟代理関係業務認定司法書士

石井清香[イシイサヤカ]
社会保険労務士、産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・ブライドシーマークコンサルタント(JIPDEC審査員)。総合労務コンサルタント石井清香事務所所長。第一生命保険相互会社の本社管理部門で約10年勤務後、社会保険労務士法人勤務を経て独立。起業家支援や会社の労務問題など、めまぐるしく変わる労働関係法規などにも迅速に対応。会社のメンタルヘルス対策や個人情報保護対策のコンサルティングを行っている。現在立教大学ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻(MBA)取得中

六波羅久代[ロクハラヒサヨ]
弁護士、虹の橋法律事務所第二東京弁護士会所属。各種企業、個人、NGO、NPOほか各種団体など、多種多様なクライアントについて、法律的なサポートを行っている。企業法務全般、一般民事、商事、知的財産など、幅広い分野を取り扱う。2008年8月より経済産業省特許庁に任期付職員弁護士として出向。知的財産制度の策定に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aiminat

1
なんとなーく買った本ですが、その出来の良さに感心しました。アマゾンでも高評価のようですが、ホント「痒いところに手が届く」の感想がピッタリ!女性の生真面目さが上手い具合に出ていて、表面的な説明にとどまらず、ちょっとした盲点的ポイントまで指摘してあるハイレベルな本だと思います。5人ともみなキレイな若い女性で、しかも日々問題意識を持って勉強していなければ書けない内容なのではないかと思います。オススメ!!2009/03/20

槇原圭介

0
私は雇われる立場だけど、経営についても知っとらんと不味いなと思って読んでみた。人を一人でも雇用すると、煩雑で面倒。しかしながら、それ以上の見返りなりメリットはある。私はそのメリットになり得るだろうか?2013/02/22

ホセ

0
[図]有限会社ってもうつくれないことを今、知った。2009/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/73179
  • ご注意事項

最近チェックした商品