新しい従業員持株制度―安定株主の確保・ESOP

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419051662
  • NDC分類 366.57
  • Cコード C2034

出版社内容情報

最も無理のない敵対的企業買収の防衛策となりうる持株制度を解説。アメリカで普及している退職企業年金型の従業員持株プラン(ESOP)をベースにした日本型のESOPについても検討。

内容説明

「持株制度に関するガイドライン」に基づき、従業員持株会を中心に、役員持株会、取引先持株会について解説。

目次

従業員持株制度の概要
従業員持株制度の運用形態
従業員持株制度の現状と重要問題
自己株式方式の従業員持株制度
従業員持株目的の新株の発行
インサイダー取引規制等の適用除外
アメリカの従業員持株制度(ESOP)
ESOP型の従業員持株プランの検討
日本型ESOPの開発と導入
従業員持株プランの設計と運営
MEBOと従業員持株制度
非上場会社の従業員持株制度
閉鎖的な会社の持株制度と問題点
役員持株会と取引先持株会

著者等紹介

新谷勝[シンタニマサル]
大阪市立大学大学院法学研究科修士課程修了、法学博士。判事補、弁護士、帝京大学教授、東京地方検察庁検事、東京高等検察庁検事、広島高等検察庁検事等を経て、日本大学法科大学院教授・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品