目次
1 総論(簿記の基本―5つのグループ;仕訳のルール;簿記一巡の流れ)
2 各論(仕訳編;帳簿編;決算整理項目編;総合編)
著者等紹介
可児島俊雄[カニシマトシオ]
1953年、名古屋大学経済学部卒業。名古屋大学大学院、神戸大学大学院。滋賀大学経済学部助手、講師、助教授、名古屋大学経済学部助教授、教授。経済学博士。1994年、名古屋大学定年退官、名古屋大学名誉教授。名古屋学院大学大学院教授、大蔵省公認会計士試験委員、文部省大学入試センター試験簿記会計部会委員長、日本監査研究学会理事などを歴任。現在、日本商工会議所簿記検定試験専門委員、名古屋国税局税務大学校会計学講師、日本会計研究学会会員などを兼ねる
榊原正幸[サカキバラマサユキ]
1984年、名古屋大学経済学部卒業。1990年、名古屋大学大学院経済学研究科博士課程(後期課程)満期退学。同年、名古屋大学経済学部助手。1993年、日本学術振興会特別研究員。同年、レディング大学大学院PhD programme入学。1996年、浜松短期大学(現浜松学院大学)講師。1997年、東北大学大学院経済研究科助教授。2001年、Ph.D.取得(レディング大学)2003年、東北大学大学院経済研究科教授。2004年、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 日本のクワガタムシ・カブトムシ観察図鑑…