CFOのためのバリュエーションと企業価値創造

個数:

CFOのためのバリュエーションと企業価値創造

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月19日 20時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419044244
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

出版社内容情報

映画、音楽、出版、ゲーム、放送、コンテンツ配信についてビジネスの概要と、派生する会計上の諸問題について記述。

目次

第1部 CFOの役割(CFOとは何か;企業価値;CFOの役割 ほか)
第2部 株式市場から見た企業価値評価(企業価値とは何か;アナリストによる損益計算書の見方;DCF法の利用及び問題点 ほか)
第3部 EVAによる価値創造経営(経営におけるEVAの役割;業績測定:Measure;意思決定:Management Process ほか)

著者等紹介

井上貴裕[イノウエタカヒロ]
(有)井上ファイナンシャルアソシエイツ代表取締役。組織再生等に関する財務コンサルティング業務及び企業研修の講師を主たる業務としている。メガバンク、外資系金融機関、政府系金融機関をはじめとする財務系及び金融系研修での豊富な講義経験を持っている。1997年明治大学経営学部卒業後、明治大学大学院(1999年)及び上智大学大学院(2001年)にて2つの経営学修士号を取得(MBA)

矢崎芽生[ヤザキメイ]
会計士補。現在明和監査法人にて監査業務に従事している。2000年慶応義塾大学商学部卒業

藤森裕司[フジモリユウジ]
ゴールドマン・サックス証券会社東京支店投資調査部ヴァイス・プレジデント、日本証券アナリスト協会検定会員、会計士補。野村総合研究所にて約5年間、日用品業界のアナリストとして勤務した後、1998年2月にゴールドマン・サックス証券会社に入社。2002年インスティテューショナル・インベスター紙のアナリスト・ランキングで「食品部門」において第1位に選ばれる。2002年下半期に調査担当セクターを民生用エレクトロニクスに変更。2004年インスティテューショナル・インベスター紙のアナリスト・ランキングで「民生用電機機器部門」において第5位に選ばれる。1993年一橋大学経済学部卒業

本合暁詩[ホンゴウアカシ]
スターンスチュワート日本支社長。新日本製鉄を経てスターンスチュワートに入社。化学、医療機器、住宅、不動産、小売、飲料、運輸、精密機器、医薬等の業界における数々の価値創造経営プロジェクトを先導。国際大学大学院国際経営学研究科非常勤講師(価値創造マネジメント)。国際基督教大学、マギル大学MBAプログラム等において特別講義を担当。1993年慶応義塾大学法学部卒業、1999年国際大学国際経営学研究科修了(MBA)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品