目次
企業は消費税にどう取り組めば良いか(企業ぐるみの取り組み姿勢;取り組み体制と取り組み方;消費税の段階的対応の仕方)
消費税はここをおさえろ(消費税の仕組みと性格;売上・仕入の概念が全く違う消費税;“これだけで全てが計算できる”売上・仕入6区分;“実証”新消費税の計算)
フローチャートで理解する新消費税の仕組み(どんな行為に対して消費税を課すのか;消費税がかからない取引には何があるか;売上等に係る消費税の計算;仕入等に係る消費税額の計算;納付税額の計算;個別法・比例配分法の有利・不利;中小企業に対する特例にはどんなものがあるか;新消費税と会計処理)
事例研究 設例による消費税の計算と会計処理(新消費税への対応ステップ;設例による消費税額の計算と会計処理)
コンピュータ・システムにはどのような対応が必要か(企業の課税売上規模別対応(コンピュータ・システムを前提とした)
現在のコンピュータ・システムの現状認識)
個別のコンピュータ・システムへの対応について(現行コンピュータ・システムへの対応;消費税対応の新システム;伝票類及び帳票類の対応とコンピュータ・システム)