へるぱるブックス<br> 訪問介護の困りごとQ&A―実務から他職種連携まで現場の悩み・疑問に答えます

個数:
電子版価格
¥2,772
  • 電子版あり

へるぱるブックス
訪問介護の困りごとQ&A―実務から他職種連携まで現場の悩み・疑問に答えます

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 01時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784418252091
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0036

出版社内容情報

訪問介護の悩みや疑問が全60問。サービス提供責任者、ホームヘルパーの皆さんをサポートします!

・他職種連携、書類作成、人材確保、事業所内研修、ハラスメント対応など、訪問介護が抱える困りごとに答えた1冊。
・利用者・家族とのトラブル軽減に役立つ、豊富な資料を掲載。
・全国ホームヘルパー協議会 会長の田尻亨氏が現場目線で悩みや疑問に回答。

「訪問介護で『できないこと』を利用者や家族にわかってもらえない」
「わかりやすい訪問介護計画書を作成するには、どうすればよい?」
「ルールを守らないホームヘルパーへの対応に困っている」
「マンネリにならず、参加率が上がる事業所内研修は?」
「ケアマネジャーとの理想的なかかわり方を知りたい」
「定着率を上げるために、どのような取り組みをすればよい?」

サービス提供責任者をはじめ、訪問介護に携わる人が抱える、様々な悩みや疑問をQ&Aで紹介。訪問介護の利用者や家族まで、参考になる1冊です。

内容説明

訪問介護職(サービス提供責任者、ホームヘルパー)向けの情報誌『へるぱる』から生まれた、現場に即した一冊です。契約や書類関連、事業所内研修、ハラスメント対策、他職種連携、人材確保など、今、訪問介護の現場で多く聞かれる悩み・疑問をQ&A形式で全60問掲載しています。全国ホームヘルパー協議会の会長であり、現在も利用者支援の現場に立つ田尻亨氏が監修・著を担当。リアルな回答だから、無理なく取り組めて役立ちます。

目次

第1章 利用者・家族に訪問介護を理解してもらう
第2章 契約からサービス開始に向けて
第3章 ホームヘルパーの育成、指導、研修
第4章 サービス提供責任者の職域
第5章 緊急時やクレーム、ハラスメントへの対応
第6章 他職種連携
第7章 人材確保
巻末資料 説明時のポイント

著者等紹介

田尻亨[タジリトオル]
全国ホームヘルパー協議会 会長。熊本県ホームヘルパー協議会 会長。介護福祉士、介護支援専門員。厚生労働省の各種検討会で有識者委員を務めるなど、業界全体の地位向上に向けた提言や環境整備に努めながら、社会福祉法人熊本市社会福祉事業団明生園の施設長として、利用者支援の現場にも立っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品