出版社内容情報
世界そして日本を撮り続ける鉄道写真家が選りすぐった
「心に残る鉄道風景」を世界95か国より厳選。
1990年にフォトジャーナリストとして独立した櫻井さん。
93年に航空機を使わず陸路海路のみでの88日間世界一周し、
その記録をまとめた『鉄道世界夢紀行』で交通図書賞受賞しています。
日本国内、海外を問わず鉄道を撮り続けてきた櫻井さんが
これまでに撮影した国は95ヵ国、その渡航回数は250回を数えます。
この本では長年にわたって撮り溜めてきた厖大な写真から、
キャノンギャラリー50周年展に出品した作品を中心に、
選りすぐりの鉄道風景をお届けしています。
内容説明
95か国にも及ぶ撮影、渡航回数250回。世界そして日本を撮り続ける鉄道写真家が選りすぐった「鉄道のある風景」を一挙紹介!―列車に乗れば、お国柄が見えてくる―。
目次
第1章 The Railway World(ヨーロッパ;アフリカ オセアニア;アジア;アメリカ)
第2章 The Railway World in Japan(豪華列車;日本の鉄道風景)
著者等紹介
櫻井寛[サクライカン]
1954年長野県生まれ。鉄道員を目指し昭和鉄道高校に入学したが、在学中に鉄道写真の魅力にとりつかれ写真家に転向、日本大学芸術学部写真学科卒。出版社写真部に15年間勤務。90年にフォトジャーナリストとして独立し今日に至る。93年航空機を使わず陸路海路のみでの88日間世界一周。94年『鉄道世界夢紀行』で交通図書賞受賞。これまでに撮影した国は95か国、渡航回数は250回。著書は現在108冊。日本写真家協会、日本旅行作家協会会員。東京交通短期大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Takahide✈Yokohama
kaz
たくさん
-
- 和書
- ふーちゃん生活