大原千鶴の京都きもの暮らし

個数:
電子版価格
¥2,277
  • 電子版あり

大原千鶴の京都きもの暮らし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月27日 04時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 116p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784418234325
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

雑誌『きものSalon』の好評連載を書籍化。
?原千鶴さんの着こなしのこだわりを紐解きながら、
現代の暮らしになじむきものライフを提案します。

仕事着としてほぼ毎日きものを着る大原千鶴さんならではの、
楽にきものを着るアイディアが満載。
半幅帯を素敵に締める「大原結び」のハウツーや、
手軽に作れる季節のおばんざいレシピも収録しています。

内容説明

人気料理研究家・大原千鶴による初めてのきものスタイルブック。「きものは仕事着」という大原さんならではの気張らない着こなし術が満載!

目次

楽しや、きもの暮らし
第1章 きもののある暮らし―人生を楽しむためのらくちんきもの術(TPOはわきまえるけど、“べき論”は捨てる;いただきものの悉皆のすすめ)
第2章 きもの術あれこれ―自分のライフスタイルに合わせたお洒落の楽ワザ(うそつき袖をきものに;真田紐のたすき;大原流半幅帯結び ほか)
第3章 千鶴好みの季節の味ときもの十二か月―衣と食で日本の四季を味わう(一月 働くお正月は織物でお客さま迎え;二月 京の底冷えにはあったかコートとストール;三月 肌寒さの残る頃には真綿紬を ほか)

著者等紹介

大原千鶴[オオハラチズル]
京都・花脊の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ、幼少の頃から料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として講演、エッセイ執筆、商品開発アドバイザー、CMやドラマの料理監修などで活躍。二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。第3回京都和食文化賞受賞。現在、NHKEテレ「きょうの料理」、日本テレビ系列「キューピー3分クッキング」にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

15
どんなコーデを素敵と思うかは人それぞれかもしれない。この方のコーデは素敵だなと思う。参考にしたいなと思う。そういうものをたくさん目にしたいと思うので、こういう本は有難い。割烹着・エプロンは白というのは私も同じ。母の持っていた割烹着をゴムを入れ替えて水屋着として使っています。 塩沢御召、越後上布、小千谷縮、結城紬、大島紬など自分がリサイクルショップで見ても分からないような名前が並んでいますが、少しずつ分かるようになってきています。 2024/09/25

僕素朴

1
「いつも半幅」と決めて帯揚は使わない。それですっきりしたスタイルになっている。うそつきも、袖に直接縫い付けるタイプ。なるほど私の端切れもこうすればうそつきにできるのかとは思うけど、そうすると半襦袢から見直さねばならないのでなかなか難しい。貝ノ口風の大原結びは、厚みはないけど適度なボリュームがあって、これはいい!紅型は、沖縄と江戸以外に京紅型もある。大原さんはいわゆる洗える着物はお召しにならず、とことん正絹派(ときに麻)みたい。お料理なさるのに、すごい。雨には小千谷縮か綿麻。2024/10/06

マッケンジー

1
図書館で借りた本。なかなか着る機会がない着物。やはり一度は着てみたい、憧れる。安くておしゃれない着物を今年中に買って、自分で着れるようになりたい。2024/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21682600
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品