出版社内容情報
初めてでもOK! 童謡の伴奏をおしゃれに簡単に弾けるピアノ楽譜集
・保育現場のアンケートをもとに100曲をセレクト!
・右手でメロディ、左手で伴奏。初心者でもすぐ弾ける!
・保育者に人気のウクレレコードも全曲に掲載!
・スラー、ペダルなど、基本技法をQRコードで動画解説
・保育図書のヒットメーカー・阿部直美/著
童謡、アニメのうた、テレビのうたなど、保育現場のアンケートをもとに、人気の子どものうたをセレクト。
長年、幼児の表現活動を研究してきた著者ならではの、簡単でおしゃれなピアノ伴奏を紹介します。
スラー、ペダルなど、知っておきたい演奏技法は、QRコードで動画を見ることができます。
さらに、保育者の間で人気のウクレレ演奏のためのコードも全曲に掲載。
子どもと一緒に歌うことがもっと楽しくなる楽譜集です。
内容説明
本書は保育現場のアンケートをもとに、秋から冬にかけて子どもたちの歌いたいうた、子どもたちと歌いたいうた100曲をセレクトしました。楽譜はドレミのふりがな付きで、簡単なアレンジになっています。スラーやスタッカートなど曲を華やかに演奏する技法は、動画で見ることができるようにQRコードが付いています。また近年、手軽に持ち運んで演奏できるウクレレが大人気。楽譜の上には、ウクレレのコード譜を付けたので、ウクレレ楽譜集としても使えます
目次
行事のうた(交通安全;月見;敬老の日 ほか)
秋・冬のうた(まっかな秋;あきのえんそく;秋 ほか)
発表会のうた(おもちゃのチャチャチャ;パンダうさぎコアラ;あらどこだ ほか)
著者等紹介
阿部直美[アベナオミ]
瀬戸市はちまん幼稚園園長、聖心女子大学講師を経て、乳幼児教育研究所所長。長年手あそび歌を研究し、著書多数。また、子どもの歌の作詞・作曲、「こどもちゃれんじ」(ベネッセ)、NHK子ども番組の企画、幼児向けDVDやCDの企画・制作を手がけている。絵本から発展するオペレッタ(作詞・作曲・振付)のシリーズは、保育現場から支持されている。「さくらともこ」のペンネームで絵本作家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。