京都の人だけが知っている本当のとっておき ちょこっと京都に住んでみた。公式ガイド

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

京都の人だけが知っている本当のとっておき ちょこっと京都に住んでみた。公式ガイド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月13日 01時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784418222292
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

ドラマに登場するお店&場所をまとめて紹介。
「ちょこっと」どころか頻繁に京都に通いたくなる、知られざる名店ガイド。

東京在住のヒロイン(木村文乃)が、京都の町家暮らしの大叔父(近藤正臣)の元に身を寄せ、
束の間の京都暮らしを楽しみながら成長する様子を描いた、
話題のドキュメンタリー×ドラマ『ちょこっと京都に住んでみた。』の公式ガイド本。

ドラマに登場する、京都に住んでいる人しか知らないような
魅力的なお店や場所の数々を、ドラマのシーンも織り交ぜながら紹介します。
町家など、京都ならではの暮らし方コラムも必見。
古くて新しい京都を感じながら「ちょこっと」どころか
頻繁に通いたくなる、リピーター必携ガイドです。

内容説明

ドラマで紹介した本当においしい店、心地よい場所がここに。木村文乃が訪れた38か所をご案内!

目次

1 毎日の食卓をまかなう小さな専門店
2 自分だけの“お気に入りの和菓子屋さん”を見つける
3 気軽に出かける、いつものとこ
4 昔ながらの暮らしを彩るもの
5 古くて新しい次世代ギャラリー&ショップ
6 とっておきの散歩道
7 京都から足をのばして大阪へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

112
京都の本屋・大垣書店で購入した。ドラマは知らなかったけど、京都に住んでる人が行きつけの店を紹介してる本。豆腐屋も川魚屋もここで買うという文化が残っている稀有な街。昔ながらの店が永年に渡り営業できるのは地元の人が足を運んでくれるから。毎日の食卓に欠かせない店、和菓子屋、いきつけのカフェ、暮らしを彩る骨董屋、新しいギャラリー・ショップ、おまけに番組で紹介した大阪の店もあり、見ているだけで楽しい。本屋は町屋古本はんのきとホホホ座浄土寺店。今度、すき焼きキムラとCOFFEEユニオンに行ってみよう。2023/01/10

noko

8
ドラマも全話ではありませんが見ました。近藤正臣さんが大叔父として出てますが、京都人なので演技感が全くない。主人公がおじさんにお使いを頼まれて、自転車でお店を訪れるストーリーで、独特のマイペース感があります。京都と箒は、私の中でシンボルみたいに思っています。箒を立てかけたり、ゴミを外に掃かないとか、直して使ったり。ドラマでも箒が出ます。こだわりを感じるお店がいっぱい。ホホホ座、面白そう。金継ぎは大切に物を使っているという、その心がけが素晴らしい。COFFEEユニオン、京都には魅力的な珈琲屋さんが多いなぁ。2023/06/27

ちかこ

3
大分前に『ちょこっと京都に住んでみた』をTVで見た。本になっているのを見つけて即購入。年に一•二度、町家を四日ほど借りて京都暮らしを楽しんでいる私にはステキな指南書になりそうだ。本に出ている「とようけや」「長文屋」は既に行きつけの場所。この春の京都滞在ではどこに寄ろうかと夢が膨らむ。2025/02/18

クロネコひろみ

1
ドラマも好きで、スペシャルドラマのときから見てました♪ 木村文乃さんも好きで京都も好きで、とっても好みの番組でした。 ゆっくり本で振り返れて嬉しい。 これを持って私もちょこっと京都に住みたい!2023/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20441917
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品