出版社内容情報
高齢者介護施設で働く介護職のためのレクリエーション情報誌。
簡単で見栄えが良い壁面や季節の制作、みんなで楽しめるゲームレクなど、介護の現場で求められるレクのアイデアが満載。
音楽、料理、認知症ケアなど幅広い分野を網羅。カラーの写真やイラストが豊富で、わかりやすいと大好評。
コピーして使えるパズルやぬり絵も大人気。毎日のレクにお困りの介護職のみなさん、ぜひご覧ください!
壁面は「桜」と「端午の節句」がテーマ。季節の制作は、おひなさまやいちごの吊るし飾りなど、春に作りたいモチーフをご紹介。
ゲームレクは、「下肢を強く!」をテーマに、蹴る、上げる、はさむなど、下肢筋力を楽しく鍛えるゲームを取り上げます。
また、今号から、ゆっくりとした動きで無理なく筋力を向上させる「エキセントリックトレーニング」の連載が始まります。
特集は、「介護職のためのアンガーマネジメント」。怒りのメカニズムとコントロールの仕方を解説します。
また、新連載「認知症ケアを見直そう BPSDを緩和するパーソンセンタード・ケア」では、
パーソンセンタード・ケアの考え方を軸に、認知症の人のニーズに沿ったケアを学べます。