出版社内容情報
指導計画の作成から保育の立案、記録の取り方(保育ドキュメント)、
保育実践の開示(保育ドキュメンテーション)まで、具体的に記載されています。
CD-ROMには指導計画の作成例、フォーマットが収録されているので、
必要なときにすぐに取り出して使えます。より良い保育を目指す方のための必読書です。
内容説明
平成30年度施行要領・指針に準拠。12か月の指導計画案付き。
目次
第1章 保育計画
第2章 本格的な集団教育の始まり(本格的な集団教育の始まり;新入園児と継続園児;養護・教育・食育の視点)
第3章 保育ドキュメンテーションの作成(4月 生活習慣プロジェクト―朝の準備をしよう;5月 あそびプロジェクト―新聞紙で洋服を作ろう;6月 あそびプロジェクト―雨の日の発見 ほか)
-
- 電子書籍
- 戦闘員、派遣します!【分冊版】 65 …
-
- 和書
- ポケコンビジネス活用法