出版社内容情報
とよたかずひこ氏による体操絵本一作目。動物たちのマネをして、親子で目と目を合わせて遊んでみましょう。シンプルで愉快な一冊。とよたかずひこのたいそう絵本一作目。わらべうた「あがりめさがりめ」のリズムにのって、ねこさんが目をくるくる。そこへ、うさぎさんやパンダさんもやってきて…。動物たちのマネをして、親子で目と目を合わせて遊んでみましょう。シンプルで愉快な一冊です。
とよた かずひこ[トヨタ カズヒコ]
著・文・その他
内容説明
おやこでいっしょに!おかおのたいそう0・1・2さい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
28
昨日読んだ絵本とタイトルもネタも同じ。こちらは大好きなパンダが登場するのでこっちの方がいいって言うかと思ったら、昨日のほど喜ばず。よくわかりませんなぁ〜(笑)(2歳0ヶ月)2019/05/24
サルビア
10
今度のお話会のために読みました。ねこ、うさぎ、きつね、パンダがあーがりめ、さーがりめをすると。2018/09/03
ツキノ
9
(E-299)ねこ、うさぎ(あーがりみみ)、きつねとたぬきは感情込み。最後は4匹で「べろべろ ばあ」。巻末に遊び方と音譜付。子どもの頃遊んだけれど、誰に教わったんだろう…?昭和の子はみんなやっていたイメージだけれど。2019/04/23
遠い日
8
上がり目下がり目って、本気出してやると、けっこうおもしろい。相手を負かそうと、う〜んと変な顔ができる。2019/05/16
はる
6
0歳、1歳の頃に、よく読んだ本。最近、上がり目下がり目ブームなので、久し振りに図書館で借りてみた。最初のにゃんこな目までは良かったのですが、ウサギになって変な顔してる娘。最後まで読んだけど、納得いかなかったようで、以降、猫のところまでしか読ませてもらえません(^_^;)2025/01/08
-
- 和書
- がぶ呑み相談室