出版社内容情報
子どもたちに人気のキャラクター“おばけ”が主人公。親子で声に出して読みたくなるコミュニケーション絵本。「おばけどこどこ?」の声に「ここだよ」と、おばけがあちこちから姿をあらわします。そのうちおばけは大きくなったり、形が変わったり…次はどうなるの? と、親子でドキドキ、ワクワクしながらページがめくれます。シンプルで大胆なイラストもお楽しみください!
藤本 ともひこ[フジモト トモヒコ]
著・文・その他
著者等紹介
藤本ともひこ[フジモトトモヒコ]
絵本・童話作家、作詞家。NHK・Eテレ「いないいないばあっ!」のバケッパ人形劇アートワーク・原作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
37
おばけが好きな人や藤本ともひこさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、指差しながら「ここ!ここ!」と。読み終わってからは、家中のそこらかしこで顔を覗かせながら「ここだよー!」と、そしてママには、「きゃー!」と叫んで欲しい様子‥笑。親子で一緒におばけに親しみを感じる素敵な絵本です!2022/09/20
くぅ
25
特に内容という内容もなくて、おばけが絵本の中を自由に動き回っているんだけれど、それがとっても楽しい!今度はどこに行った?と探しては息子と2人で指を指してみたり。おばけだものね、見えなかったりあっちゃこっちゃに行ったりするよね(笑)(1歳6カ月)2018/11/09
ふじ
17
かわいいー!小さい子向けおばけ絵本。1対1向き。おばけどこどこ?めくると「ここだよ」と片隅に…かわいいー!しかしだんだん様子が…おばきゃー!盛り上がること間違いなし。2023/08/04
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
保育所ひよこ組おはなし会。天気が良く外遊びに行ってしまい、お留守番組3人に読みました。小さめの絵本で、黒いページの中のおばけを見つけて欲しかったので、みんなで指差ししながら読みました。2020/02/10
遠い日
11
かわいいかわいいおばけの本。「おばきゃー!」と叫んで、涼しくなりたい。夏ですねー。2018/07/04