ユキ・パリス 幸せをよぶ手仕事

個数:

ユキ・パリス 幸せをよぶ手仕事

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年08月01日 06時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784418182466
  • NDC分類 594.04
  • Cコード C0076

出版社内容情報

「ユキ・パリス コレクション」、技術を超えて人の心をとらえる垂涎のヨーロッパ手芸コレクションが1冊に!5歳の女の子の未熟な手が作ったサンプラーから、王侯貴族が金銭に糸目をつけずに作らせた熟練の職人技まで…。「ユキ・パリス コレクション」すべての作品には、技術を超えて人の心をとらえる普遍的な「心の豊かさ」が宿っています。
本書は、そんな著者の収集品の真髄が概観できます。サンプラーや教習布などを集めた「作るよろこび」、衣類や小物など装いの品を収録した「使うよろこび」、住空間の手仕事作品が一覧できる「見るよろこび」。ヨーロッパの、糸と針による手仕事の魅力が堪能できる1冊です。

ユキ パリス[ユキ パリス]
著・文・その他

内容説明

作るよろこび、使うよろこび、見るよろこび。ヨーロッパの手仕事から見えてくる心豊かな暮らしと著者の飾らないライフスタイル。

目次

作るよろこび(サンプラー;教習布;道具箱と手仕事道具)
使うよろこび(衣類;装いのための小物;夜会スタイル)
見るよろこび(大切な日のために;リビング・ベッドルーム;ベングトソンと仲間たち)

著者等紹介

ユキ・パリス[ユキパリス]
1945年京都市生まれ。70年大阪万博勤務後、結婚を機にデンマークへ居を移す。以来、北欧を中心に様々な展覧会の企画、監修を手がける。90年~93年金沢美術工芸大学美術工芸研究所客員研究員。2002年長年ヨーロッパ各地で蒐集した16~20世紀のヨーロッパの手仕事を紹介するミュージアムと、古今東西の優れた美術、工芸、デザインプロダクツなどを扱うアンティークショップを京都にオープン。ミュージアムでは、常設展示の他、春・秋の特別企画展とクリスマス展にて収蔵品を公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

47
銀座松屋にて本日より開催の『幸せをよぶ手仕事 ユキ・パリスコレクション展』にあわせて出版された図録集。会場にて購入。丁寧な針仕事、手仕事で作られたアンティークの数々が掲載されています。これだけのものを個人で収集していること。手作りする人の参考になればと、実家を改造してはじめたミュージアム。集められたものの美しさと共に、粋な思いと、生き方にも惹きつけられます。2018/09/13

ぽけっとももんが

6
図書館新着本。プロの手仕事ももちろん素晴らしいけれども、幼い女の子や少女たちが刺したサンプラーや、「一般女性」が自分のためにかプレゼントのためにか作ったナイティ入れなどからはなにか物語が聞こえてきそうだ。少女の頃読んだ翻訳小説ではよく、主人公がサンプラーをいやいややらされるくだりが出てきて、それはいったいどんなものなのかと思っていた。たいそう可愛らしいし、さほど難しそうには思えないけれども、刺繍好きではない女の子もそりゃいたよね。刺繍とかレースとかビーズとか、うっとり眺めました。2018/12/10

Yuko

6
<ヨーロッパの糸と針による手仕事から見えてくる、心豊かな暮らし。サンプラー、衣類、装いのための小物、リビングやベッドルームの小物など、著者が選びぬいた、人の手になる美しい物たちをオールカラーで紹介します。> 2018年 白のレース地に生成りの刺繍、白地に柳茶の刺繡が特に好きだった。空中で編み上げるというレース刺繍も格別。 好きをコツコツと集める・・ 2018/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13099544
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品