オヤジの着こなしルール―悩みをアジに変える

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

オヤジの着こなしルール―悩みをアジに変える

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784418182138
  • NDC分類 593.3
  • Cコード C0076

出版社内容情報

オヤジの見た目が劇的に変わる5つの法則とは?老舗セレクトショップの店長が、背広を脱いだオヤジの服装を指南!ショップに立って40年・販売経験数万人。恵比寿の老舗セレクトショップの店主が教える、オヤジがカジュアル服を着るときの極意が満載。【おなかが出てきた】 【白髪になった】 【髪が薄くなってきた】・・・そんなオヤジならではの体型変化を“アジ”に変えるコツがいっぱい。「定年退職を機に背広を脱いだら、何を着よう」そんなお悩みの答えが、必ずみつかります。

本江 浩二[ホンゴウ コウジ]
著・文・その他

内容説明

東京・恵比寿で25年洋服店を経営、店に立ち続けてきた筆者が教える、アジのあるオヤジになる方法!

目次

はじめまして、ホンゴウコウジです。
プロローグ―ボクは街の洋服屋です。
オヤジの服選び、まずはここから―オヤジの見た目が劇的に変わるたった5つの法則
今の自分を素直に見つめ直しましょう―オヤジのファッション感度チェック項目
激変オヤジSAMPLE集―こんなに変わってビックリ!アジ出しオヤジ“ビフォー・アフター”
オヤジのお悩み解決します 初級編―オヤジの服選び正しいルール
オヤジのお悩み解決します 中級編―悩みをアジに変えるテクニック
オヤジ三人衆が語る―アジのあるオジカジの極意
オヤジのお悩み解決します 上級編―季節感を取り入れた素敵なオヤジに変身しましょう

著者等紹介

本江浩二[ホンゴウコウジ]
Pt.アルフレッド店長。東京・恵比寿で洋服屋「Pt.アルフレッド」を経営する。富山県高岡市出身。40年以上、洋服の世界に携わり、日本の男性ファッションの移り変わりを体感。新聞のコラムや雑誌でのコメント等の執筆のほか、2012年4月から2017年3月に放映されたNHK Eテレ『団塊スタイル』では、司会の国井雅比古さんのスタイリングを担当。オヤジ世代の洋服に関する深い見識の持ち主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

フリスビー

10
買うのはためらうけど、図書館の新刊だったので参考に読んでみました。ショップの店長である著者のセンスは、自分とは異なってそこそこ参考になりました。「自分が好きな服を着ればいい」「人は外見じゃ判断できない」と言う人はたくさんいますが、残念ながら、道行く見知らぬ人々があなたを評価する材料は“見た目”だけなのです。あなたを評価するのは自分自身ではなく他人です。服を着るのは他人に見せるため。だからこれからも9割のセンスと1割のこだわりを持ってファッションを楽しもうとあらためて思いました。2018/07/04

遠い日

6
仕事が忙しすぎて、私服を楽しむ余裕のない夫。そんな状態がずっと続いて(その分、スーツにはお金をかけましたが)、齢も重ねてシニアの年代に入った今、さぁ何を着よう?と考える日々。これまで着たことのないファッションを楽しみたいみたい。もともとわたしの選んだ服は着ないので、こだわりは人一倍。参考になるかと本書を借りて来ましたが、興味津々とまではいかなかったみたい。ちょっと国井雅比古さんのページには惹かれたみたいですが。2018/07/12

Tommy おぢさん

5
無駄な努力と知りつつも図書館で借りて読んでしまった。役立つ小ネタが満載なので、忘れた頃にもう一度借りて読もうと思った。自己チェックの大事さを知った本でした。

モーモー

3
チノパン、紺ジャケット、BDシャツの有効活用、体のsizeにあった服を選ぶこと。 確かに若いときと体型が変わり、なんとなくゆったりめの服が多かったかも。 参考になりました。 ただ、赤の靴下は履けません。2018/11/17

かめかめ

3
オヤジのためのファッションの本です。妻が買ったものを読んでみました。なんだか面倒くさいですねぇ。「面倒くさい」と思う時点でおしゃれは落第ですね(笑)。見た目はどうでもいいから、やっぱり動きやすくて楽なものを着たいです。あぁ、さらに落第です。2018/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12766409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品